※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

先週からマイホームに住んでいるのですが、リビングが暗い気がします😢昼…

先週からマイホームに住んでいるのですが、リビングが暗い気がします😢
昼間は日当たりがかなり良いのですが、照明がダウンライトしかなく…前まではシーリングライトの賃貸に住んでいたのでかなり暗いです…

病んでしまいそうです😭
写真だけじゃ伝わらないかもですが😔

コメント

ままり

スポットライトつけたりフロアランプおいたりしてみるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フロアランプ、調べてみます✨

    • 12月3日
ママリ🔰

ダウンライトいくつつけましたか?
1畳に1つが適正らしいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この写している空間が勾配しているんですけど、6つです…足りないですかね💦LDKは18畳+後ろに和室があるような感じです🥲

    • 12月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    18畳に対して6つですか??
    18畳だったら15〜18個つけるといいですよ✨
    ダウンライトはだんだん照度が落ちていくので、数年経てば今より照度落ちてきます😭

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかー😭😭とりあえずキッチンに4つ、和室に2つ、ダイニングに2つ、リビングに6つって感じです。なので5つくらい足りないですね…和室入れたら22畳くらいにもっと足りないですよね…

    • 12月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちょっと少なめかなって思いますね😭
    ダウンライトは今がマックスの明るさなので、10年後も明るく保とうと思ったらさっきの個数が妥当なんです🤦‍♀️
    ちなみに父が電気関係の会社してるので少しだけ詳しくて😂😂

    私は26畳のLDKに20個のダウンライト、シーリング1つ、ペンダントライト3つにして、場所や用途別で使い分けや照度落としたりして使ってちょうどいい感じです☺️

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね…今からどうにかできるのかなぁ、無理そうな気しかしませんが😭😭

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

我が家は19帖のLDK。
リビング→シーリング+間接照明
ダイニング→シーリング(ペンダントライト2)+ダウンライト4
キッチン→ダウンライト5

って感じです!

ダウンライトって結構難しいみたいで、照明担当の方と現場監督さんの意見(何個つけるか)も違ったりしてかなり頭悩まされました…

写真見た感じ天井が高い?少しあげてますか?!それも少し影響してそうですね😭‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シーリングいいですね😢ダウンライトのこと全然考えていませんでした…

    勾配天井にしてるんです。あと3つくらいは追加すればよかったです🥲

    • 12月3日
りんご

ダウンライトは色は変えられないですか?
あとカーテンはない感じですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダウンライト調光だけなんです😭
    カーテンは、ニトリの予約取れたのが来週なので来週まではシャッター生活なんです😣

    • 12月3日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね😣
    夜は電球色の方がリラックスできるので白い光で暗いと感じるより、こんな感じに電球色のフロアランプを数ヶ所置いた方がいいかもと思いました🤔
    カーテンこれならつけるならオフホワイトやベージュの明るい色にしたらまた変わりますね✨

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々ありがとうございます😢✨カーテンは、ちょうどベージュを選んできたので合うと嬉しいです✨
    フロアランプってこんなにオシャレなのがあるのですね!!知りませんでした😃ありがとうございます✨早く慣れるのを待って素敵なランプ探しに出たいと思います☺️

    • 12月4日