
義両親が亡くなり、私たち家族だけで住んでいますが、家具が使いにくく、買い替えたいと思っています。遺品整理もそろそろ必要ではないかと感じています。
義両親宅で同居していましたが義両親が亡くなり私たち家族だけで住んでいます。築年数は経っていますが私達が同居する前くらいにリフォームをしていたので綺麗です。ですが家具が使いにくいのと趣味ではないので私は買い替えたいですが夫になかなか言いづらいです。広くて綺麗でとても良いと思うように最近なってきたのですがやっぱり使いづらくて、、、
亡くなって5年ぐらい経とうとしているのですがそろそろ遺品整理もしてほしいです、、、
- たかちゃん(6歳, 9歳)
コメント

ビール
私も旦那の実家に同居してます。
義父は生きてますが、義母は25年前に亡くなってます。でも、結婚当初は義母の家具など全てそのままにしてありました。
同居するにあたり、とても言いづらかったけど大事なもの以外処分しました。とても言いづらかったです🥲
遺品整理とは、服なんかもまだあるのでしょうか?
たかちゃん
言いづらいですよね😔義父に言うとなると尚更ですね。
服などもまだまだあります。使わないものは段ボールにまとめて一部屋に大体置いてありますがやはり量が多くて段々とスペースがなっくなって来たので、、、子供の物も増えますし収納スペースの確保ができず😢一緒には暮らしていませんが義姉のものもありますし、2人とも了承してもらわないといけないなとも思っています。
ビール
わ〜😏一緒ですうちにも義姉のあります🥲
やはり、話をするのに子供を持ち出すのが一番いいと思います❗️
あと、私が説得する時に言ったのは、洋服など遺品整理しないとあっち(天国)で着る服がないて言い伝えがある…とか、いつまでも亡くなった人が安心しないよ〜と💧
私がもし死んだとしたら、やっぱり綺麗に片付けて欲しいと思う。そうゆう話をしました🥺
たかちゃん
そーですよね、アドバイスありがとうございます😊
ちなみに義姉にも説得はしましたか?
ビール
義姉に関しては、全部捨てていいよ〜好きにして〜と言ってくれてますが、うちはまだ義父が生きてるのでなかなか進まないって感じです😫
旦那様には自分も義両親の事を大切に想ってる事、遺品もなにを残すか、とゆう事をゆっくり時間をかけて話すといいと思います🥺🌈
たかちゃん
そーなんですね、夫より義姉の方がまだそのまましておいてほしい感じなので😣
話し合ってゆっくりやっていこうと思います、アドバイスありがとうございます😊