
子供を預けることで寂しさを感じる女性。旦那や義両親は理解しているが、一人残されて眠れない状況。寂しさや休息のバランスに悩んでいます。
みなさんは子供が何歳から実家や義実家に1人でお泊まりさせましたか?
私はもうすぐ2人目の出産を控えてるんですが、こないだ急遽入院になり1週間義実家に1歳半の息子を預ける事がありました‼︎
その時も初めて離れるためすごく寂しくて、気になってあまり眠れず(>_<)
でも、それからというもの義実家で子供1人でもお泊まりが出来るとわかったせいか、旦那も義両親も子供1人で泊まらせる‼︎と言う日が多くなりました‼︎
私の体調を気づかって言ってくれてるのもあると思いますが、私的には年子という事もあり今のうちに上の子ともっと一緒に2人の時間を過ごしたいっていうか、寂しく感じます‼︎
ありがたい事なのは承知だし、出産時も義両親に預けないといけないからそういう時だけお泊まりお願いしますって考えも嫌だし‼︎
私が寂しく感じすぎなだけなのでしょうか?
旦那は預けたのをいい事にもう8時頃から出かけちゃったし、結局1人残され今日も寝れそうにない(>_<)少し体休ませてね‼︎って言われても逆に休めないでいます(>_<)
- まいりん(10歳)
コメント

ぐでたま
自分が遊びたいから預けるってちょっとおかしいと思いますし自覚なさすぎます。
私は上の子が2歳ですが1人でとまらせたことないです。
ただ自分が見れるし当たり前のことをしてるだけなので。
私が入院中は主人が1人で見てくれました(里帰りなしだったので)
でもあなたみたいにお腹の子が大変な時はお願い出来るならしたらいいとは思いますが旦那さんはまた違うと思います。
きちんと話し合った方がいいのでは?

ぺこぽこミルキー
私は6ヶ月のときに初めて義実家に一人でお泊まりでした〜!というのも私が体調崩したからなんですけどね^_^;
普通に用事があってお泊まりお願いしたのは、1歳ちょうどの時です!この時は友人の結婚式で、私も久々にはねを伸ばせましたが、やっぱり寂しくて、早朝に迎えに行きました(笑)
寂しいのわかりますよ〜〜!私の 泣きましたもん!!
旦那さまはいつも一緒なわけではないし、そんなに寂しさはないのかもしれませんね(^o^)早く帰ってきてもらいたいですね!
あまり頻繁だと困りますが、出産時とかには預かってもらわないといけないし、子どもさんが慣れるためにも、月に1〜2回とかなら、いいんじゃないでしょうか(^o^)ママは寂しいですけどね…
-
まいりん
やっぱり寂しいですよね〜‼︎
そして気になって寝れないし(>_<)
寂しさ乗り越えてお泊まりさせ慣れさせたほうがいいのもわかってはいるんですが(^^;;笑
やっぱり寂しい‼︎
そのうち私もお泊まりさせる事に慣れるんでしょうかね〜‼︎- 7月30日
まいりん
うちの旦那は毎週土曜日はほぼ居ないんです‼︎
ってか、むしろ私達寝てからほぼ毎日出掛けてます‼︎
趣味の釣りに出掛けてるんですが、いつもなら家にいる時はちゃんと子供の面倒みてるから何も言わずにいますがもう来週で臨月で出産控えてて今日みたいに預けた日も早めに出掛けちゃうのは私も納得いかず(>_<)
まぁ〜言っても逆ギレして終わりですけどね‼︎