※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
家族・旦那

毎日毎日旦那が仕事の愚痴言ってきてストレスです。口から出る言葉は全…

毎日毎日旦那が仕事の愚痴言ってきてストレスです。
口から出る言葉は全てネガティブな内容ばかり。
家族経営だからそう簡単に辞められないのはわかってる。
でも、そんなに毎日毎日愚痴を言うぐらいなら辞めれば?って思います。
社長でもないくせに、俺が社長ならもっとこうする、ああする従業員に還元しないと、とかどうのこうの。
そんなことは社長になってから言え。(社長は義父)
そして従業員も大事だけど商売しててそれで食べて行くなら従業員の事ばかり優先してても成り立たない。そんな甘くないと思うんだよな〜
社長でも会長でもなんでもないのに妄想ばかり口にして、そんなに嫌なら辞めれば?転職は若いうちがいいよ、資格も沢山持ってて他の同業者からは絶対欲しい人材なのに。
でも結局辞めないんだろうな〜
社長交代は義父が亡くなった後の話し。後何十年先だよ。

私はポジティブ思考でネガティブな言葉はなるべく口に出さないようにしてます。もちろん愚痴は言うけど、言ったらスッキリしてよし!また頑張ろう!となりますが、旦那は本当にただ聞いて欲しいだけ。何のアドバイスも求めてない。女子?ネチネチネチネチうっとおしいな。

ネガティブな旦那をお持ちの方、どうやってあしらってますか?
適当に返事するのはすぐ気づく繊細さを持ち合わせてて余計面倒くさいです。もともと他のことも女々しいんで余計腹が立ちます。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!!
それを言ってどうなる的な愚痴が一番嫌いです。
うちの旦那、会社の同僚がそんな感じで
だから?って思う時あります。
嫌なら辞めるしかないんだよって感じですよね。

🐣

うちの旦那も文句多いです。
長々と仕事の話されるのでこっちまでイラッとします😟

基本は話おわるまでとりあえず聞いて、話し終わったあとに少し思ったこと言います。
何かしら言えば聞いてるってことは伝わるかなと思って。笑

まぁ愚痴は吐き出したくなるし、言って気が済むなら吐けばいいとは思ってます。

旦那にそこまでネチネチ言われたら、そこまで思うなら実際行動しないと何も変わらないよって言うと思います。
ほんとにどうにかしたいと思ってるなら、社長なりにこうしたいと伝えたり、嫌なら転職勧めますね。

®️®️

うーん、そのくらい、いい気がしますけどねー。

吐き出す場も必要ですし。

うちも夫婦お互いに愚痴大会したりしますし、私はよく愚痴大会を一方的にしてます(笑)

辞められないからこそですよね。
辞められるなら愚痴らずささっと辞めるし。。。