
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食と母乳について相談です。離乳食を増やすか、3回食に進めるか悩んでいます。母乳の量が減り、張りが気になります。アドバイスをお願いします。
8ヶ月の離乳食と母乳について質問です。
5ヶ月半から離乳食を始めて、現在2回食、母乳は欲しがる時にあげています。
離乳食を最近もっともっとと催促するようになりました。子供用茶碗半分の量の主食、野菜やたんぱく質はそれより少なめであげています。足りてないのかなと思い、2回食で量増やそうか、そろそろ3回食であげようか、どのように進めたらよいか迷っていますf^_^; 食べる割に、ちょっと便秘ぎみでウンチが出にくいのも気になります。
あと母乳についてですが、こちらは特に昼間は飲む量が減った感じです。最近ストロー使えるようになり、麦茶で水分補給しています。離乳食をしっかり食べて水分補給もできれば、母乳を飲む量が減ってきて問題ないのかなと思いますが、おっぱいが張ってくるので困っています。少しずつ減らして張りを解消したいと思うのですが、よい方法ありますでしょうか?
先輩ママの体験談やアドバイスをお聞きしたいです!よろしくお願いいたします!(>人<;)
- yuemao(9歳)
コメント

あまぐり✧
私は今回数減らしながら張った分は全部飲んでもらってます(^◇^;)数日は夜から朝とかパンパンでしたが、落ち着いてきて、丁度よくなっています!特に搾乳はしなかったです💦
ストローが使えて羨ましいです(T_T)
私は母乳のみで授乳時間のみしか水分補給しないので、うんちもしんどそうです(T_T)ストローでお茶あげても全く飲んでくれないので、、
離乳食後も母乳あげてますか??
母乳あげても満足しないですか?

あまぐり✧
離乳食後に欲しいと泣くみたいですし、母乳がいいのかなとは思います(´・_・`)!
うちも最近食べたいのか足りないのか泣くようになり、明日から三回食にしてみます😌!
離乳食後の母乳は泣いたらと量が少なかったときは吸わせてます!
日中は私は時間であげてるので、ここは個人個人で試行錯誤ですよね>_<!
乳腺炎も気をつけなければなので、搾乳が合っている方もいますから、参考程度にです>_<!!
ストローずっと練習してますが、なかなかです(T_T)
-
yuemao
そうですね!
離乳食→母乳→お茶で試してみようとおもいます!
乳腺炎は一度なりかけているので注意しますf^_^; 自分の食事も減らした方がいいのかな?とも思ってきました!様子見ながらがんばります!
ストロー、紙パックの麦茶で練習しました。押し出してあげて口入れるって感じで。でも最初はびっくりして口開けるからダラーってこぼして大変でした。はりねずみーんさんのお子さんも慣れるとよいですね>_<- 7月30日
yuemao
コメントありがとうございます‼︎
離乳食後にお茶を飲ませて、まだ催促するようなら母乳って順番です。逆の方がいいのですかね?^_^;
なので昼間は母乳はちょこちょこ飲みです。お昼寝前の眠い時に欲しがって、抱っこでは寝てくれなかったら母乳あげます。夜もトントンで寝なかったら母乳です。
搾乳せずに張ったら吸ってもらう感じで、もう少し頑張って見てみようかと思いました。ありがとうございます!
ちなみにストローはちょっと前まで使えなくて、特訓の成果が出たのはホントに最近です(*_*)