
コメント

ままり♡
最初のうちは助成券使ってもお金払ってました💦
産院にもよると思います💦
お薬ももらってるみたいなのでそのお金も発生しますよ!

3人のママ
超音波ですね💡
うちのところは、薬が出るときやNSTはお金いりますが、エコーは補助券に含まれるのかお金かからないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
超音波がたかいってことですかね?
- 12月3日
-
3人のママ
そうゆうことです!- 12月3日

はじめてのママリ
妊婦検診ですよね?エコーが一回5,300円いってるのでそれかなーと思います
-
はじめてのママリ
ちなみにお薬の分(ピンク線+ピンクの四角内)は助成券効かないと思うので保険診療となります。
お写真の場合だと保険診療分で200+お薬本体代くらいだと思います!(再診料は助成券の方に入れてると思うのですが、妊婦検診自体が高くて再診料も保険診療申請した方が安くなる場合はここに再診料も入ってきます。)
あとは妊婦検診は自由診療なので病院によって変わってきますが、この場合、自費10割であれば左の数字×10で診療代になります!- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!!!
お薬代もあるとして、超音波が高くて助成券だと賄えきれなくて足がでてるってことですかね???- 12月3日
-
はじめてのママリ
だと思います!恐らく元々の妊婦検診自体が補助券で賄えなくて、+保険診療分で2000円近く行くのかな…と思いました!
左の数字はその診療行為における点数で、×10で円換算できます。
保険診療の場合はそこから負担割合に応じて減額されていきます☺️
自由診療の場合は×10そのまま取っても×20取っても病院の自由なので病院によっては高くつきますね💦- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!すっきりしましたー!!!
前回の出産のときからたかいなーって思ってて、自分じゃ明細みてもわからないしで‥理由がわかるとスッキリです☺️
あー‥でも高い(笑)- 12月3日
-
はじめてのママリ
本当に高いですよねーー😭私も足が出た時は医療費控除の足しにしよう…って言い聞かせてました笑
2人目妊娠して周りの病院調べまくったのですが毎回+2000とか+500は確実にいくみたいな所ばかりで自費診療世界の恐ろしさを目の当たりにしました…😨- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
少し遠めにある病院がとても有名な優雅な生活送れる産院があるのですが、入院費が高い‥が、診察代足がでないんです😂トータル同じなので前回の出産おわったとき病院かえるかちょっと迷いました(笑)
結局近さで同じとこにしちゃいましたが😓- 12月3日

はーちゃん
妊婦検診は自由診療なので病院によって金額バラバラですよ〜🙌🏻
わたしの病院も毎回払ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
金額が高くて助成されてる分で賄いきれてないということですかね??
- 12月3日
-
はーちゃん
そういうことです!!
助成券の裏に金額書いてあると思うんですが、その金額以上は助成されないです💦- 12月3日

RAM
毎回そんなにかかるんですね!
私も毎回補助券だけなので
驚きました😳😳
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭😭😭
- 12月3日

まーる
自由診療で病院によって金額違いますよね〜!私も毎回2000円くらいですが、友達の所は毎回1万以上払ってると言ってました😂(高級ホテルか?ってくらい立派な病院です😂)
-
はじめてのママリ🔰
一万以上足でたら破産しそうです(笑)
- 12月3日

退会ユーザー
妊婦健診自体が自費なので、それを
いくら病院が設定してるかによりますよね💦
うちの病院では妊婦健診が1万円で
自治体の助成券が5千円割引なので
手出し5千円かかります。
血液検査した時は3万円でした😂
なので病院設定が5千円のとこだと
助成券でまかなえるので、手出し0です。
-
はじめてのママリ🔰
た‥たかい‥うちのところたかいと思ってましたが上には上がいるのですね~
同じにしてほしい(笑)- 12月3日

ママリ
私は茨城県に住んでるんですが、都心寄りと福島寄りでビックリするくらい金額違いますよ😂
ちなみに私は毎回手出し5000円近く払っていました❗
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり足でてしまうんですねー😭😭😭助成はどのくらい補助してくれましたか?
- 12月3日
-
ママリ
助成は5000円でした😊💦
妊娠するまで、助成で無料だと思っていたので、お支払の度に『えっ?!今日もかかるの??』って思ってました😅
ある日友人に聞いたら、手だしないよ?と言われてビックリ‼️
私の血液型がrh-なので、他の方にはない検査等々があり、その検査があるときは+10000円です😂財布にはいつも30000円以上入れておきました💦- 12月3日

はじめてのママリ🔰
超音波ですね
超音波530点なので
はじめてのママリ🔰
前回の妊娠のときも毎回ずっとお金払ってて、友達の産院とかは払ってなかった聞いてたのでどの部分にかかってるか謎でして😵💦