※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こずえ
子育て・グッズ

子供に怒鳴ってしまい、3歳の息子が顔色を伺うようになってしまった。息子は怒ってばかりで大声を出し、奇声をあげる。どう改善すればいいか、取り返しはつくか。

子供に怒鳴ってしまいます
ものすごい声でひどい言葉も

それだからか3歳の息子は顔色を伺うような子になってしまっている気がします。

何かしててもこちらを気にしたり、作り笑いを浮かべたり、私が怒ってると思ったらママーママとニコっと作り笑いをするのです。
私が怒ってばかりなのか息子はすぐ大声をだして怒ったり、奇声をあげたりしています。

私はこんな小さな子の心にもう傷をつけてしまったのでしょうか。

これからどう改善してあげればいいのでしょうか。

まだ取り返しはつくのでしょうか。

コメント

まま

毎日お疲れ様です。
1番近くにいる私たち「母」の姿は鏡のように子どもにうつりますよね。
保育士ですが本当にこの親にしてこの子ありだなと思うことがたくさんあります。

投稿者さんはご自分で変わろうとしている時点で素晴らしいと思います。

子どもに変わって欲しいと思うなら、親がかわることです。
お母さんに笑顔が多くていつもどんな時も見守ってくれているという安心感で変わっていくのかなと思います。

  • こずえ

    こずえ


    ありがとうございます!
    笑顔を心がけて過ごすことを努力していこうと思います☺️

    • 12月3日
little

私もおなじですよ。
反省ばかりな毎日で。
娘も私が怒った時に言った言葉を下の子に言ったりしていてたまに言い方には気をつけなきゃと思います。

やはり親、母親である私が穏やかでいる時の方が物事がうまく進むのでこれから気をつけていけばまだ大丈夫じゃないかなと思いたい気持ちでいます。

  • こずえ

    こずえ

    そうなんですよね。
    寝た後涙が出てしまいます。

    これから気をつけていきます。
    ありがとうございます‼️
    一緒にやっていきましょ♪

    • 12月3日
さつき

まだまだ取り返しはつくと思います🙌🏻
うちは夜布団の中で「◯◯くん生まれてきてくれてありがとう」と毎晩言うようにしています。それがおやすみの言葉になっていて、3歳の息子は照れくさいのかニヤニヤしながら「グッナーイ」と言って目をつむります。

何かできた時に褒めるのも大切ですが、何でもないタイミングで「◯◯くん可愛い」「◯◯くん大好き」と伝えてあげることで、何もしていないただの自分でも愛されると感じることができるそうです。

私は時間がない時にイライラしがちなので、前夜に準備して荷物は玄関にスタンバイさせておいたり、息子に念入りにスケジュールを予告しておいたりしてます。「早くして」は言わないように、「◯◯くん手伝ってくれたら助かるんだけど〜」と誘っています。もうしゃあないな〜って感じでやってくれることも増えましたよ😊
ママはこうして欲しい、ママはこうしてくれたら助かる、ママは〜だと思う、という感じで、主語を自分にすると子どもを責める言葉は減ると思います🙆🏻‍♀️

一人で育児しない。いろんな手をつかってたくさんの手を借りて欲しいです。親子にとってちょうどいい方法がみつかりますように。

  • こずえ

    こずえ

    2人目が生まれ本当お兄ちゃんには寂しい思いをさせ、抱っこの頻度、話を聞いてあげる頻度がぐんと減っています。
    愛情も伝えてあげれてないなあと改めて反省しました。

    明日から意識して伝えてあげようと思います。
    優しいお言葉ありがとうございます😊

    • 12月3日
  • さつき

    さつき

    下の子がいるママさんはとくに大きい声になりがちだと思います。手の届かないところでやらかしたり、赤ちゃん抱っこしながらの対応になるので、声の大きさで止めるしか…って感じの場面も多いと思います。
    私は家事をしながらでも息子と目が合ったらウィンクする手を使っています。見てるよ、分かってるよの合図で、息子はニカっと笑います。子どもってママに見てもらうの大好きですよね👦🏻
    ご無理されませんように。応援しています📣

    • 12月3日
  • こずえ

    こずえ

    ウインクいいですね☺️
    たしかに息子は目線が合うと嬉しそうにしている時が多いです!
    頑張ります‼️
    ありがとうございます‼️

    • 12月5日