子育て・グッズ 最近深夜に笑ったり話したりして起きることが多いけど、これは睡眠退行なのでしょうか?泣いてミルクを飲むかと思って待っていると、そのまま眠りにつく。無駄に起こされるけど、泣かずに眠るようになった。 深夜に起きてキャッキャと笑い出したり、喋ったりする事が最近多いのですが、これも睡眠退行というのでしょうか🥺? ミルク飲みたくて泣くかな?と待っているとそのまま寝始めます😂 無駄に起こされるのですが、これは何なのですかね🙄 今まではそこから泣いて、ミルク飲む事があったのですが、最近は泣きません😂 最終更新:2020年12月2日 お気に入り 1 ミルク 泣く 睡眠退行 ママリ(5歳2ヶ月) コメント 退会ユーザー 娘もまさにそうです!1時間くらい騒いで眠っていきます🤣ただ興奮してるだけかなると思ってました!笑 12月2日 ママリ ありがとうございます! 同じ5ヶ月ですね✨ 5ヶ月あるあるなのでしょうか笑。 泣くのスタンバイしてるのに、寝始めて無駄に起こされたぁぁぁってなりますよね😭 興奮🤣夜中にやめてもらいたいです笑。 むしろ泣いてミルク飲んでくれた方が早く寝てくれて助かります笑。 12月2日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます!
同じ5ヶ月ですね✨
5ヶ月あるあるなのでしょうか笑。
泣くのスタンバイしてるのに、寝始めて無駄に起こされたぁぁぁってなりますよね😭
興奮🤣夜中にやめてもらいたいです笑。
むしろ泣いてミルク飲んでくれた方が早く寝てくれて助かります笑。