※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
子育て・グッズ

お祭りの出店の食べ物について、一歳半の子どもには味が濃いものは与えない方がいいでしょうか?明日のお祭りで、子どもに食べさせるならカステラ系やたこ焼きのソース少量が良いですか?

お祭りの出店のもは、一歳半になる子には味が濃いですよね(>_<)?

以前、保育園の七夕祭りでは、かき氷を少量だけ与えたことはあります。

みなさんお祭りいくときどうしてますか?
明日お祭りで、暗くなる前にお散歩ついでにちょろっと行こうかなって思ってたんですが、大人だけなにか食べるなんてかわいそうですよね..
あげるならカステラ系とかですかね??
たこ焼きのソース少量でとか??

コメント

deleted user

この前お祭り行った時かき氷は食べてたみたいです!ちなみに来月2歳です!ベビーカステラは食べたことありますよ!

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    かき氷とカステラは大丈夫そうですかね(^^)
    家では大人のものを薄めてあげたりしているんですが、今日は鰻の蒲焼き食べたりとかしてだんだん一緒になってきた感じです。
    親次第かもしれませんが、いつまで気にしたらいいのかな?って(>_<)

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも結構普通に食べてる時ありますよ!離乳食始めた頃とかはすごく気にしてたんですけど1歳過ぎてからはある程度気にしなくなりましたね(笑)

    • 7月30日
  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    わかります!
    わたしも一歳まではめちゃめちゃ徹底してました。
    特に外食には気をつかいまくりでした。
    でもこのくらいになると、いつまで続けたらいいのかって感じで..(>_<)

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    目安はだいたいが1歳かなと思うのであとは親の気持ち次第かなと(^^;

    • 7月31日
のび♡のん

1歳7ヶ月の娘がいます!お祭りで食べさせたことはないので連れて行くとしたら...の話になりますが(^^;;
たこ焼きやお好み焼きのソース極薄とかカステラみたいなのとかチョコバナナのバナナ部分だけとかですかね?ただ出店の衛生面(全てのお店がそうとはいいませんが、衛生管理ができてないところもあると思うので)が心配ですね。

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    お祭りデビューはまだなんてすね。
    一歳半だとまだ早いかな..
    確かに衛生面は心配ですね..
    自分の衛生管理も完璧ではないですが(>_<)

    • 7月31日
ベイマックス

お好み焼き&たこ焼はソースなしであげます。じゃがバタ、焼そばはそのままあげてます。ベビーカステラも食べてましたね♪焼きとうもろこし、フランクフルトも食べてたな(笑)少しずつ色々と食べてました!

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    わたしも少しずついろいろな物を食べさせてあげたいなぁとは思っています(^^)
    その基準?が自分の中で定まってないので、毎回悩んじゃいます(´・_・`)

    • 7月31日
梨果

私は怖くて出店のものは食べさせられませんでした…
衛生面も怖いし…どんな原材料を使っているのかもわからないですし…

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    衛生面は、確かに心配ですね..
    原材料もわからないのも不安なのもわかります。
    でも、何歳からならOKなのか、親の考え次第ですが、難しいですよね..

    • 7月31日
Somama

冬に出店で、今川焼きは食べさせた事あります(^^)

アイスを解禁したので、最近、生クリームも解禁し、クレープとかも食べさせたりします(^^)…チョコはまだ解禁してないので、クレープの皮と生クリームとかですが(^^;;
焼きそばなら、家でも食べさせているので、味が濃くなければ食べさせます(^^)
あと、ポテト・カステラ・トウモロコシとかかな??

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    少しずついろいろ解禁されているんですね!
    わたしもあまり神経質にならず経験としていろいろな物を食べさせてあげたいとは思っています(^^)
    焼きそばやたこ焼きはソースを少量にして家でも食べさせていたりします。
    焼きトウモロコシうちの娘、絶対好きそうです!!

    • 7月31日