 
      
      新生児の授乳姿勢について心配です。明日の検診で相談しようか迷っています。
新生児訪問のときの助産師さんから
写真のように授乳クッションに寝かせる
方法を教わりました
それから頻繁に、授乳後の10分程度だったり
抱っこで寝かしつけたあと
授乳クッションにこのようにおろして
寝かせていました(長いと2時間くらい)
(写真よりもう少し肩を上にあげてました)
しかしこのような姿勢は腰が座る前だと
負担がかかることを最近知りまして...
(バンボのようなおすわりの椅子に
座らせておくのは良くないのは知ってましたが...)
今後の成長に影響出てしまったらと
思うと後悔してもしきれません
明日股関節脱臼の検診があるので
そこで相談してみたほうがいいのでしょうか
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
 
            きりん
うちも同じように2人とも寝かせてきましたけど、何ともないですよ😄
 
            つい
ウチは寝返りするまでお昼寝はずっと授乳クッションの上でした😁
今のところ何にも問題ないですよ☺️✨
- 
                                    ママリ それ聞いて安心しました🥺✨ママリで、短時間じゃないと〜と言ってる方見たので2時間とか寝かせてたの焦りました( ; ; ) - 12月3日
 
 
            Elly🔰
寝がりするまでよく寝かせてましたが、今のところなにもないですよ😊
- 
                                    ママリ 安心しました🥺✨そんなに角度ついて寝かせてた訳ではないものの、心配になりました( ; ; ) - 12月3日
 
 
            ちびすけ
うちの子もよく授乳クッションで寝かしています。
- 
                                    ママリ みなさんよくやることなんですね💦腰の負担が心配になりましたが少し安心しました🥺✨ - 12月3日
 
 
   
  
ママリ
よかったです〜🥺✨わたしのように、2時間とか寝かせてたことありましたか💦??
きりん
ほぼ、下の子はソファーにこういう形で1日過ごしてましたよ!
まだ歩いてはいないけど、健診の時とかに股関節の異常はなにも言われたことないです👍
ママリ
股関節というより、腰の負担が🥺💦長くその姿勢でも問題ないのなら安心です🥺✨