
離乳食とミルクの量について相談です。吐き戻しが再発し、どうすればいいかわからない状況です。離乳食やミルクの量を見直す必要があるかもしれません。
離乳食とミルクの量について相談です。
もうすぐ離乳食を始めて2ヶ月経ちます。
2回食で1回80〜90gくらい食べてて
ミルクの量が180ml×2回と
離乳食後の160ml×2回でトータル680mlです。
元々吐き戻しは多い方で最近ようやく
落ち着いたかなーって思ってたら
また吐き戻すようになりました。
離乳食を食べた後やミルクを飲んだ後、
時間が経ってても吐き戻してしまいます。
今日は4、5回吐き戻しました。
離乳食を食べさせすぎなのか
ミルクの量を減らすべきなのか
どうしたらいいか分からないので
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ちぃーまま
離乳食の量はそのままで、
ミルクの量を減らします😊
市の保健師さんに、
悩んで相談した際に、
ミルクと離乳食を合わせて、
200ml(g)にするといいよ!
とアドバイス頂きました♪
なので、
離乳食80-90+🍼110-120
にして様子見しますっ!!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
じゃあ120mlにして様子みてみます!
ありがとうございます😊