 
      
      
    コメント
 
            ぴよこ
私はいつもピン札10万、別に10万置いています!
でも、今だいたいカードやスマホ決済が多くてなかなか現金を使うことがないので、なかなか減らないですが😅
 
            はなまる
1ヶ月の生活費とプラスαで10万置いてます!
クレジットとQR決済がメインなので現金はあまり使わないですが😌💦
利子とか色々あるのでほとんど銀行とかに入れちゃってます!
家に40〜50万はすごいですね🤭
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 1ヶ月の生活費も目安としていいですね!
 銀行に入れても1円とかしか増えなくないですか??
 何もなく使わなければ子どもたちの学資保険払うので4-50万あれば安心かなって感じだったんです!- 12月3日
 
 
            退会ユーザー
無駄って凄いですね!
それならドル建てやNISAをして、貯金をしながらお金を増やすのはどうでしょう?
無駄だと思ってても、将来子供達の学費に困りますよ。
私達は子供に私立理系6大に行きたいと言われても困らないよう貯金しています。
奨学金は子供が可哀想なので、親の義務だと思って貯金してますよ。
- 
                                    はじめてのママリ 横からすみませんが、youさんの旦那さんのおっしゃる「無駄」は「家に現金を置いていても無駄」という意味であって、「貯金しても無駄」という意味ではないのかなと思いました😅💦 - 12月2日
 
- 
                                    退会ユーザー すみません。貯めていると書かれていたので、家でタンス預金したいのだと解釈しました。 - 12月2日
 
- 
                                    maho ドル建てもその他の貯金もしてるので、将来の学費は確保しています! 
 旦那が言うのは、使わないお金が家にあっても無駄ということです!
 私的には、もしもの時か、使わなければ学資保険に払えたらラッキーぐらいに思っています。- 12月3日
 
- 
                                    maho コメントありがとうございます! - 12月3日
 
 
            はじめてのママリ🔰
家においておくなら銀行に預けた方が利息つくし預けておく派ですかね
普段使うお金としてなら五万くらいは家においてありますよ🙂とはいっても基本クレカなのであまり現金は使わず三万もあれば1ヶ月現金は足ります🙋
今月と先月はインフルエンザの予防接種があったのでちょっと多めにおろしてます
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 うちも最近はクレジットカードが多いです!ですが、アナログ人間といいますか、、現金が忘れられずにいます笑- 12月3日
 
 
            はじめてのママリ🔰
50万降ろして家に置いておいて、なくなる頃また50万おろしてってやってます😊
現金しか使えないスーパーや、幼稚園の集金などで細々と現金使うので…
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 使う分を置いているんですね!
 うちは、使う分は別なので旦那から反対されています😂- 12月3日
 
 
            うー
財布に入っている分だけなので多くて5万くらいですかね🤔
4〜50万くらいなら銀行に入れても利息たいして付かないので、投資とかするのでなければ家に置いておいても銀行に入れておいてもそう変わらないと思います
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 銀行に入れてもたいして増えないですよね、、
 すぐ現金がいる時のために一応置いておきたいんですが、もしもの時が今まであんまりなかったので、家にはお金おく必要ないお言われております笑- 12月3日
 
- 
                                    うー 利息は大したことないので無駄とかは思わないですが、 
 空き巣とかに入られても怖いし、もしも減っていた時に家族も疑わないといけなくなるので4〜50万は流石に怖いなって思っちゃいます😅- 12月3日
 
- 
                                    maho 問題は額ですね😅 
 減額しようと思います😂- 12月3日
 
 
            らら
現金では財布に入ってるのに+して2〜3万です🤔
ただ、何か急にあると困るので24時間コンビニのATMでおろせる口座にいれてあります🙆♀️
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 24時間引き出せるATMという手もありますね!- 12月3日
 
 
            退会ユーザー
うちは夫婦共にクレジット決済が基本なのですが、現金が手元にないのもATMが使えなかったりした時不便なので、いくらかお財布に入れています(^-^)
多分私は今8万くらい入れてたような…
旦那はよく分かりませんが、大体3〜5万くらい財布に入れているように見えます(*^^*)
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 そのくらいの額なら旦那もいいよって言ってくれそうです。- 12月3日
 
 
            べきべきこ
財布に1万のみです。
現金を置いておかないのは、家事や盗難があったときに保証がないからです😅
とりあえず1万あれば、今では足りてるのでしばらくこのままでいいかなという感じです。
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 1万のみなんですね!
 たしかに保証がないのは不安要素ですね!- 12月3日
 
 
            退会ユーザー
キャッシュレス生活にしたいので、お財布に5万円入れてるだけです。
泥棒も怖いですし。
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 うちもキャッシュレスにしたくて基本はクレジットカードなんですが、何かあった時用に現金置いてしまいます。何かはあんまりないんですけどね笑- 12月3日
 
 
            退会ユーザー
現金だと20万弱ですかね?以前は忙しくて、ATMにい行けなくて40万とか手元にあったことはありますが…
最近はスマホ決済で支払いが多いので、以前よりは現金で持つ量は減りました。
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 20万くらいなら、まだ旦那もいいよって言ってくれるかもです。
 うちもクレジットカードが多いので、時代沿って現金の持つ量も減額を検討していこうと思います!- 12月3日
 
 
            退会ユーザー
支払いするのに取っておくとかで、何だかんだ20万くらいはありますが、
使わない予定のお金は2~3万しか予備でって事でおいてるだけですね!
確かに使う予定ないお金なら40、50万もは急に必要になる事ってほぼないので、
手元に置いておくのは、盗難、災害なども可能性はゼロじゃないですし、利子もつかないので無駄かなあとは思います🤔
まあ微々たるものですが😂
塵も積もればってことで、少しでも増えるしそれほどのお金なら銀行ですかね😂
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 使わないお金は2-3万なんですね!
 多すぎもよくないですね!
 災害で電気が止まったりしたらATMも使えないので現金がいるって聞いて置いておくようにしてたんですが、だんだん多くなってました笑- 12月3日
 
 
            m_a_m_a
災害などにあったとき、家に置いていたお金は1円でも100万でも返ってきません😭
補償もありません😭
家に置いておくのは必要最低限にして、銀行に預けておくほうが安心です🤔
- 
                                    maho コメントありがとうございます! 
 銀行に預けるのも安心ですね!- 12月3日
 
 
   
  
maho
コメントありがとうございます!
あ、それいいですね!ピン札って意外と必要な時になかったりするので。あと予備で10万くらいなら旦那からもオッケーでるかも、、
ぴよこ
お祝い事ってだいたい事前にわかってるけど、数万円のためにわざわざ銀行も面倒だし、月末とかだとピン札ないかもだし…
あると結構便利ですよ😊
maho
そうですよね!
真似させて下さい!😆旦那に交渉します☝️