※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の息子と一緒にサンタさんからのプレゼントを買う際、いつから子供の目の前で買えなくなるか考えています。

1歳の息子連れて、サンタさんからのクリスマスプレゼント、普通にお店のレジに並んで購入😂
息子ガン見😂💦
サンタさんからっていう設定で、子供の目の前で買えなくなるのって何歳くらいからなんだろうとふと思いました😅
分かるようになったら、一緒に買いに連れていけないもしくはネットで購入かなー💦

コメント

かなママ

うちはネットで購入か、子どもを預けて1人で行ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね😊

    • 12月2日
ままり

私は自分がサンタさんという存在すらなかった家庭育ちのため自分の子には可能な限り夢を持って楽しませたい!と主人と話しているのでネットか預かってもらって購入にしてきました!
2歳の娘がいますが、もうレジなんて通したらお店に行ってママに買ってもらったの〜!と言っちゃうので来年はもう厳しいかと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもサンタさん制度なかったです😂
    来年にははっきり分かるようになるんですね😂
    ありがとうございます!

    • 12月2日
まい

うちはある程度決めて主人が買いに行ったりネット購入を最初からしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    我が家も来年からはそうしたいと思います😊

    • 12月2日