
1歳9ヶ月の息子が野菜や果物を食べないので悩んでいます。食事の工夫や対処法を教えてください。
1歳9ヶ月の息子があまりご飯を食べてくれません😣
パン、麺類、ポテト、お菓子、ジュース、牛乳
ヨーグルト、ゼリーなどは好きでよく食べます。
野菜系は全くと言っていいほど食べてくれないので
野菜ジュースをたまにあげています😣
果物もこの前少しバナナを食べたくらいで
あげても全然食べないです、、
そのうち保育園行くようになったらみんなの真似して食べるかな、とか思って諦めています😫😫
親子丼とかハンバーグ、ふりかけご飯などは
どうにか食べてくれてたのですが
飽きちゃったのかここ最近は2.3口しか食べないです🤢
体重はどちらかと言うと重い方なのでそこまで心配はしていませんが、お腹空かないのか不思議です。
みなさんご飯食べてくれない時はどうしてますか??
- アッサム(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

Rachel
食べてくれなければおやつや間食ジュースは無しね!って言ってそれでおしまいです😊🙌

js
うちも旦那が甘えさせ
アイス、ジュース、ゼリーなどあげていましたが
今月から
1日一回3時ごろのおやつのみにし、野菜ジュースは糖分がすごいのでお茶に変えているところです。親が厳しくしなければ子供はそのまま食べず嫌いのまま行くと思います。
私もまだ試行錯誤中ですが
野菜もお味噌汁やお吸い物にすると食べてくれるので
それで頑張っています!!
-
アッサム
回答ありがとうございます!
やっぱり野菜ジュースもあげすぎたら良くないですよね😣
うちもお茶や牛乳で回るように頑張ります😭
野菜系も徐々に食べてくれるよう工夫してみます!ありがとうございました🙇♀️- 12月5日

はじめてのママリ🔰
もともとあまりごはんに興味がなくていまだに手づかみ食べもしないので、あーこれ全然食べない気だなって時は手元で日用品で遊ばせながらたべさせてます😅テレビ見せるのだけはくせになるからやめた方がいいって聞いてやってないんですけど、それ以外は床に立ったまま食べさせたりした時期もあってとにかく食べてくれるのを優先してます💦
-
アッサム
回答ありがとうございます!
テレビ系も難しいですよね😫何もなしに椅子に座っててもらうだけでも苦戦します、、
少しでも食に興味がわくように、努力してみようと思います🥺ありがとうございました!🙆🏻♀️- 12月5日
アッサム
回答ありがとうございます!平日はそんなにおやつもあげたりしないので、飲み物あげすぎなのかな〜と思ってます😣
もう少し言ってることが通じるようになったら、ちゃんとお話して食べるよう促してみます!ありがとうございました👶🏻*