※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
teddycoco
その他の疑問

私の知り合いに、自己中で非常識な先輩(30代前半)がいます。自分の思い…

私の知り合いに、自己中で非常識な先輩(30代前半)がいます。
自分の思い通りにならなければ気が済まない方で、すぐヒステリックになります。
同じスポーツチームに所属していたため一緒に活動していたのですが、他人のプレーも自分の納得いく動きじゃないとダメなようで「何でこうしたの?私はこうして欲しかった!」と、プレーまで縛られます。
あまり気は進みませんでしたが結婚式に招待した時も「金銭的に行けません」と返事が来たほどです。
その時から本当に常識がないのだな〜とは思っていましたが、最近確信しました(笑)
以前その先輩が出産したとき、オムツケーキと洋菓子ケーキを持ってお祝いに行きました。
旅行に行ってみんなにお土産を買ってきた時には、赤ちゃんは食べれないな〜と思って、ご当地のデザインのベビー用品をお土産に渡しました。
別に見返りを求めてしたわけではないのですが、同じチームメイトとしてしたつもりです。
最近私が出産を終えたのですが、お祝いどころか「おめでとう」の言葉さえありません(笑)
男好きなこともあり、私の旦那の方にだけおめでとうと...(笑)
(旦那も同じチームメイトです)
旦那も結婚式の返事の時から呆れてます。
結婚式のときも、旦那の方にだけおめでとうと言ってきたそうです(笑)
もちろんお祝いは何もなかったです(笑)
なので今回も期待はしてませんでしたが、本当に非常識なんだな〜と...
彼女は、チームメイトの男性をとっかえひっかえ、最終的には略奪デキ婚でした。
私は妊娠を機にスポーツもやめたので、今後の付き合い方考えますよね...
旦那に手を出されても嫌ですし...
そんな非常識な方の子と、あまり仲良くさせたくないなと思ってしまいます。
心狭すぎですかね?
将来あまり我が子の交友に口出しするつもりはないんですが...

コメント

あっつん☆

聞いててその知り合いの方に呆れてしまいました(。-_-。)
結婚式に招待された返事が金銭的に行けませんって…
心でそう思っててもわざわざ口に出して言うことじゃないですよね。
出産のお返しだって普通は頂いたらお返しするのが当たり前だと思うんですが…
私でも同じように思ってしまいます。

  • teddycoco

    teddycoco

    他の来れない子は年下の若い子でも、後日お祝いさせて下さいってわざわざ送ってくれたのに、30代にもなって...と思ってしまいました。

    • 7月30日
deleted user

え、疎遠でいいと思います 笑
私なら関わりたくないです( ´ ▽ ` )ノ

  • teddycoco

    teddycoco

    疎遠になると思います(笑)
    何か常識なさすぎてビックリします(>_<)

    • 7月30日