![ひなごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうちゃん☆3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん☆3児mama
9月末に済生会で、緊急帝王切開ででしたが出産しました!ガーゼ10枚くらい持参してましたが、未熟児だった為、ICUに入りICUで使用していたタオル使ってた為使いませんでした💦
入院中には下のコンビニには行けましたよ💡
ランドリーは7時〜21時まででした✨
![®️mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️mama
4月末に出産した者です!
コロナ禍ですし、面会も出来ず(今もなのかな?)だったので多めに軽くつまめるおやつ、お茶や水などの水分系は大量に持って行きました!
コンビニに買いに行くの面倒ですし、おっぱいよく出すためにも水分多めに持参したほうがいいと思いますよ🥰
もし面会可能であれば持ってきて貰えばいいと思いますが、私のときは不可だったので持っていって正解でした😭
-
ひなごん
ありがとうございます!
4月末頃も面会不可だったのですね😭
先月までは短時間の面会ができたようですが、今月から面会禁止とサイトに出てました…😢
おやつと水分ですね!重そうですが、頑張って持っていきます!
面会不可だと途中で荷物の受け渡しもできない感じですか?旦那は退院まで赤ちゃんに会えないってことですよね?- 12月2日
-
®️mama
緊急事態宣言真っ只中、しかも出産した前の週に済生会の医者でコロナかかった人が出て色々と決まりがかわりに変わり不安で仕方なかったです😭😭
また面会禁止なんですね😭😭😭
ぜひ水分だけでも持ってってください!
私は2リットル1日1本半は飲んでました🤣
私のときは荷物はナースステーションで引き渡し可、旦那の赤ちゃんとの面会は新生児室の窓越しで何分か1日のみ、、と制限がありました!
妊婦健診時にでも確認してみたほうがいいかもですね😊- 12月2日
-
ひなごん
とても不安な状況の中でのお産だったのですね😭
はい、水分いっぱい持っていきます!
旦那さんの抱っこは退院までおあずけだったんですね😢
4月とは違う点もあるかもしれないので、済生会での健診に切り替わったら確認してみます!
ありがとうございます😊- 12月3日
ひなごん
ありがとうございます!
コンビニ行けるんですね!ランドリーは時間が決まってるんですか〜
今月から面会禁止になったようで、不足分の買い出しや洗濯は自分でやるようだな、と思っていたので😅コンビニ行けることがわかってちょっと安心しました。
重ねて質問で申し訳ないのですが、おしりふきは入院中も持参の物を使うのでしょうか?
ゆうちゃん☆3児mama
ランドリー時間決まってました💦前の人が使ってたりすると面倒でしたが😅
今月から面会禁止なのさっき知りました💦
入院中のお尻ふきは持参のものを使いました💡ICUに入ってても持参してたのでした💦(一番上のときは、お尻ふきも病院で出してくれました)
ひなごん
ありがとうございます!
誰も使ってない時を狙って使う感じですね💦洗剤って粉でも液体でも大丈夫でしょうか?
おしりふきは多めにあったほうが良さそうですね!
上の子は別の産院で産んでて大体の物が揃ってたし面会もできたので、総合病院での出産入院、しかも面会禁止がどんなものかわからなくて😅
ゆうちゃん☆3児mamaさんは、病院から言われた準備品でこれはいらなかった、他にこれがあれば良かったなどはありますか?
ゆうちゃん☆3児mama
自分暑がりだったので、暑がりだったので、基本半袖でいて、うちわやセンスが重宝しました!が、薄手の羽織れる長袖持っていってました!あとは水分多めにもっていってよかったなー!と、おもいました。
暇つぶしにクロスワードとか小説持っていってましたよ😅テレビもゲームも途中飽きてしまったので💦
ひなごん
病院内は暖かいって言いますもんね!羽織で調整できるようにしておきます!
そしてやっぱり水分ですね!自販機は割高だろうし、持てるだけ持っていきます!
案外暇な時間あるんですね!暇つぶしも用意しておこうと思います😊
ご丁寧に色々教えていただきありがとうございます✨
ゆうちゃん☆3児mama
遅くなりました💦次男君ICU入ってたせいもありますが、時間も決まってたので暇な時間がありました😅
水分あったほうがいいですよ👍自販機、確か水が100円でお茶が120〜130円だったと思います💦記憶が曖昧ですみません💦
ひなごん
値段まで教えていただきありがとうございます!
安いスーパーで買っておいて、どうしても足りない時は自販機で買おうと思います😄