保育園の希望順位で悩んでいます。大規模保育園か小規模保育園か、どちらを第一希望にするか迷っています。入れる確率や自身の状況も考慮して、皆さまならどちらを選びますか?
カテ違いならすみません😭
保育園の希望順位についてです。
ダメ元でも第一希望を小学校入学までいける大規模保育園にするか、
入れる確率としてはまだ高い2歳までの小規模保育園を第一希望にするか、悩んでいます…
現在求職中かつ短時間勤務予定のため、最低点数です。
去年は、小規模保育園も最低点数だと入れるか入れないかギリギリだったそうです。
私自身はどちらの保育園に入れてもいいかな、というか、とにかくどこでもいいので保育園に入れれば…という感じです。
もし皆さまなら、どちらを第一希望にされますか?
色んな方からのご意見が聞きたいので質問させて戴きました。
よろしくお願いします!
- ジャイアン(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
mamari
大規模保育園ですかね?
2歳からまた保育園を探すのは大変だと思います😅
上のお子さんは幼稚園ですか?
はじめてのママリ🔰
私なら大規模に申し込みます。
むしろ1つしか書かなかったです。
保育園の目の前に引越したので、そこしか考えてなかったので。
無認可に預けたら加点入りますよ!
短時間ですが、13時~18時勤務なので標準保育に変更かけて9時~19時で預けてますよ!
休みの日も標準だと預けやすいので。
-
ジャイアン
回答ありがとうございます!
やはり大規模の方がいいですよね…
小規模一択にして卒園後は上の子の幼稚園に通うのもありかな〜なんで考えてましたが、
保育園に入れるなら小学校までそのままの方がお金も色んな手間もかからないですよね……
幼稚園だと延長保育あるとはいえ代金とられますし😭
お昼からのお仕事でも、午前中から預かってもらえるのは助かりますね😳
自分の市の保育時間もう一度確認してみます!- 12月2日
ふ9🍵
皆さんもう保活はしたくないのでみんな大規模園を第一希望にするので、そうするともし最低点数だとその競争に勝てる見込みがないので私なら逆に迷わず小規模に入れます。
上のお子さんの幼稚園のあてがあるなら尚更最悪3歳の時に保活してダメでも保険があると思えて気持ちも楽かと。
ちなみにうちも小規模から3歳で大規模に転園しました。
小規模の卒園児には加点があったのでそれも考慮しての戦略です。
もし小規模に入れたとしてその後3歳での転園の流れや点数等についてお住まいの自治体に確認されることをお勧めします。
-
ジャイアン
他の方へのコメントを見ていただいた上での回答ありがとうございます!
そうなんです…ダメ元でいくか、はたまた可能性が少しでもある方にいくか、で悩んでいました。
ふ90🍵さんがお住まいのところは小規模加点があるんですね😳
私の住んでいる自治体もあるか確認してみます!- 12月2日
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
小規模園で卒園後提携先など優先的に入れる園があればいいですが、娘の通ってるところはないです😞💦
そして加点もなしです😭
絶対に入りたいなら私ならとりあえず小規模園にいれて、来年度の一斉申し込みで大規模園への転園を考えますね🤔
なんにせよ自治体に確認ですね😄
-
ジャイアン
回答ありがとうございます!
やはり自治体によって変わりますよね…
小規模に入れば、そこで保育をお願いしつつ転園が出来るよう準備するのもありか!と思いました🤔
色んな選択肢がありますね…- 12月2日
ライオネル
短時間保育なら大規模?はむりだと思うので私なら小規模に希望だします😌
フルタイムでないなら幼稚園の預り保育でいけると思うので上の子と同じ園に行くルートを選択します🙆
長男は幼稚園の預り保育つかってフルタイムでした。やはり幼稚園の方が私は教育?という観点から好みで😵💦
幼稚園の方が体をめいっぱい使って遊べると思うので朝も園庭で時間まであそび、お弁当食べたら午後も園庭で遊びって当たり前だと思っていたけど保育園はお昼寝になってしまう時間で💦もっと体を動かして欲しいなって考えもあります。。
-
ジャイアン
回答ありがとうございます!
保育園でも様々ですよね💡
上の子は1歳の時だけ保育園に通ってたんですが、そこは年少クラスから昼寝無しでした🤔
そしてやはり幼稚園は教育に重き?を置いてるイメージですし、そこが良い点ですよね!
負け戦に行ってしまうか、可能性が少しでもある方にいくか…という悩みでした😵
最低点数しかないので大規模はまず無理だと思います…
そうなると、どこでも絶対入りたいなら少しでも確率の高い小規模の方がいいですよね🤔- 12月2日
ジャイアン
回答ありがとうございます!
上の子は現在幼稚園に通っています。
小規模なら卒園後は上の子の幼稚園に通う手もあるかな〜と考えていました。ちなみに延長保育有りの園です。
でも保育園に入るのなら、小学校まで行ける方がなにかと手間もお金もかかりませんよね…