※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が初めて熱を出し、夜中から熱が上がり、食欲がなく苦しそう。夜間救急に行くべきかと、足が冷たいので靴下を履かせるべきか悩んでいます。初めての発熱で不安です。

1歳7ヶ月の息子が初めて熱を出しました😢
昨日咳が出て咳き込んで吐いてしまった事はありましたがご飯も食べ機嫌も良く元気でした、夜中から熱が出始め1時間おきくらいに寝ながら泣いていて朝起きて体温を測ったら37.6だったので病院に行ってきましたが「軽い鼻風邪でしょう」とのことで解熱剤は処方されませんでした。水分は取っていますが食欲はないみたいで今日なにも食べられてません😔数時間前から泣いたり息が荒く苦しそうで体温を測ると38を超えていましたが今はいつもより息が荒くたまに唸りますが寝ています。夜間救急に行くべきでしょうか?😣
それと、足が冷たいのですが靴下を履かせるべきでしょうか?

初めての発熱、風邪で心配でどうしたら良いのか不安です😭

コメント

るき

念の為連絡してみて指示をもらったらどうですか??
うちは8000とかに電話したことあります!

とりあえず水分は多めに取らせてくださいね😭

deleted user

寝ているなら無理に起こさなくて良いです!
寝る事も病気を治すために必要なので、無理に起こしてあげないでください💦
それで無理に起こすと怒る医者も居ますよ!

靴下は履かせる事ないですよ😊
解熱剤は38.5ど以上の場合
水分が取れない
寝れないとかの場合に使用です。
熱を一時的に覚ますだけで
治すわけじゃないので、
無理に使う必要はありません😊
お子さんの様子を見て要らないと判断したのじゃないでしょうか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    保健師さんに相談したいなら
    小児電話救急相談#8000に
    かけてみてください😊

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    kさん
    訂正😂保健師さん→看護師さん

    • 12月1日
ちぃまさ

水分が取れていればとりあえず食べなくても大丈夫です。
手足が冷たいのはまだ熱が上がると思うので暖かくしてあげてください。
手足が熱くなれば熱が上がりきったので涼しくです。
初めてと言う事ですがきっとお子さんも自分の体がいつもと違うので辛いのかもしれませんね…
そんなに高熱でなければ様子見で大丈夫だと思いますよ。
部屋は加湿して頭を高くしてあげたりママは辛いですが抱っこして寝かせてあげたりしてみてくださいね。
ヴェポラップとかあれば塗ってあげたり。
鼻水はどうですか?
もし鼻が苦しそうなら吸ってあげたりしてください。