※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お仕事

障害者施設で働きたいが、生活支援員の仕事内容が知りたい。資格不要で応募可。面接時の服装や時間帯も相談。

障害者施設での仕事をしたいと思ってます
子供が今日から保育園に通ってます
1ヶ月は様子をみて来年の1月からパートアルバイトを
探してできたら1月に働きたいと思ってます

今、気になってる求人があるのですが
生活支援員と書いてますこれはどのような事を
するのですか?

資格はありません
応募にも資格なくても大丈夫とはなってます
働きたい理由としては私の兄がダウン症で働くなら障害を持ってる人の助けをできたらと思ったからです

後、時間帯が 10時から16時までなので
保育園の送り迎えにいいらです

もし
面接行くとしたら
どのような格好がいいでしょうか
私がスーツもスカートもありません
ジーパンだとダメですかね?
上に着る服はどのようなものがいいか
写真を貼ってもらえると助かります💦
長々とすいません
よろしくお願いします!

コメント

子鉄の母

応募される事業所がどのような形態の事業所かによりますが、利用者さんの日中活動中のトイレ介助や食事介助、見守りなどがメインになります。
身体障がい児者施設(入所、通所)、知的精神障がい児者施設(入所、通所)などネット検索されて、メインの利用者の区分など調べてみられるのがいいですよ😊障がいの種類によって仕事の内容もかなり違ってきますので。

  • 子鉄の母

    子鉄の母

    ジーパンはさすがに😅黒やベージュなどのチノパンとかないですか?ユニクロやしまむらで調達できますよ😊

    • 12月1日
  • えり

    えり

    コメントありがとうございます色々調べてみます!
    やっぱりジーパンはダメですよね💦チノパンですね!上に着る服はどのようなものがいいでしょうか?(^◇^;)

    • 12月1日
  • 子鉄の母

    子鉄の母

    職場体験とかしない感じでしたら、ブラウスにカーディガンとかが無難かと。

    • 12月1日
  • えり

    えり

    ありがとうございます
    お店に見に行ってきます^ ^

    • 12月1日