※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

防寒ケープについての質問です。大人と一体型か赤ちゃん側のみか、どちらが便利でしょうか?コニーのケープも気になりますが、使い心地はどうでしょうか?他にオススメがあれば教えてください。

抱っこひもにつける防寒ケープについて😌

上の子の保育園が16時お迎えになるので帰ってから庭で遊ぶ事になるとおもいます。
そこで防寒ケープを購入しようと思うのですが、
大人と一体型になっている方が便利ですか?
それとも赤ちゃん側のみの方が便利ですか?

また、コニーのケープも気になっているのですが、
大人はコニーのケープの上から羽織れるし、赤ちゃんは
そのままでもあったかいし良いかなと思うのですが、使い心地はどうでしょうか😊?

他にもオススメあったら教えてください🙏

コメント

おもち

ユニクロの普通のアウターを
ワンサイズ大きいの買って
抱っこ紐してチャック閉めてました🤣

はじめてのママリ🔰

私も、コニーは持っていますが今はnapnapを主に使っているのでエルゴと同じ感じだと思います😂
コニーじゃなくてもケープは普通に使えますし、ガンダムにはなりますが、抱っこひもしてるししゃーないでしょって気にしないことにしてます😂
ちなみに上着を着てしまえばガンダムも気にならなかったですよ!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥺!!
    予防接種や上の子の送り迎えなど、で着脱する機会が多いときはケープを着たままとなるとエルゴよりコニーの方が楽でしょうか?
    お出かけで長時間っていうより短時間で着脱する事が多いので、今度は抱っこひもも迷ってます😂🙏

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんを下ろすたびにいちいち肩紐から腕を抜くことを考えると、ケープを着たままなら確かにコニーの方が便利かもしれませんね!
    私は病院はコニーばっかり使っています✨
    私が持っているのはサマーなのですが、コロナも今はインフルも気になるので洗濯乾燥もかけまくっています!
    が、全然傷まずに丈夫なのも気に入っています😊
    大きくなってくると長時間は肩が疲れてきますが、短時間なら大きくなっても全然大丈夫だと思います!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!とっても参考になりました!!
    結局両方買っちゃいそうです😂😂
    相談のってもらいありがとうございます😭🙏🙏

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

コニーのケープ使ってます!
めちゃくちゃ分厚いというわけではないですが、ふわふわ触り心地がよくてしっかりあったかいです。
関東での今の時期はそんなに厚着をしなくてもケープを着ていれば私も子どもも十分あったかいし、一度かなり寒かった日に上着を着てみましたが見た目もおかしくなく良かったです。
なによりお散歩中に子どもが暑そうにし始めたら前を開けて、寒そうなら閉めることができるのが本当に便利です!
ただ、コニー以外の抱っこひもでケープを使うと肩がガンダムのようにいかつくなります😂
そこは仕方ないと諦めています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    すごく参考になります♡
    ますます欲しくなっちゃいました!

    ただ、抱っこひもはエルゴしかもっていなくて、、、
    エルゴと使う事になると思うのですが、使えるっちゃ使えるんですかね?😂

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント場所間違えちゃいました、すみません💦

    • 12月4日