※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちびママ
お金・保険

住宅ローンの繰上げ返済や一括返済は、10年間貯金して一括返済する方がいいでしょうか?

住宅ローンについて教えてください。

繰上げ返済は10年はしない方がいいのでしょうか⁇
旦那さんいわく、年末に住宅控除⁇で10万円ほど返ってくるからしたら損だよって言われたのですが…

私的には利子を払ってる方が多い気がして…。

旦那さんいわく10年間でお金貯めてどーんって返すって言ってたんですが、その方がいいですかー⁇(^ ^)
分かる方教えて下さい(^^)

コメント

はじめてのママリ🔰

最初の数年は利息を払ってるので繰上出来るならした方が良いですよ!! 繰上してもローン中で有ることには変わらないので、繰上しても減税(還付?)されますよ

  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    やっぱりそーなんですか⁇
    繰上げしても残りのお金分で減税⁇されるんですよね。やっぱり利息を考えると繰上げ返済した方が賢いですよね♡

    • 7月30日
ザト

控除分を差し引いても金利の利息の方が高いので、早く繰り上げた方が実質負担する金額は低くなりますよ♪
我が家は毎年少しずつ繰上げ返済していて、10年超えたら繰上げ額を増やす予定です💟
繰上げ返済と減税のおかげで利息分は丸々ペイできるので、借入金額より返済総額の方が安くなりますw

  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    コメントありがとうございます♡そーなんですか?安くなる?
    それはありがたい笑♡10年たったら利息が上がるので額をって感じですか⁇(*´∀`*)

    • 7月31日
  • ザト

    ザト

    我が家の場合は、もともと400万弱の利息がつきますが、繰り上げ返済で200万ほど利息が減り、住宅ローン減税で200万ほど減るので、実際は借りた金額より返した金額が少なくなる計算です。
    10年で利息が上がるわけではないですが、減税が終わるので、そうしたら借入残高気にせずに繰り上げ返済できる、という意味ですよヾ(*´▽`*)ノ

    • 7月31日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    そーなんですね(^ ^)すごい勉強になります♡本当助かります♪
    ありがとうございます(*´∀`*)

    • 7月31日
deleted user

担当のハウスメーカーの方に旦那さんの意見をそのまま言われましたよー!
なので、私たちも10年間は繰り上げ返済せずに貯めて、それからどーんと払う予定です♪
貰うもの貰って払った方がいいじゃないですか☆笑ッ

  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    そーなんですか⁉︎
    ハウスメーカーさんが言うって事はそーなのかなぁー⁇
    利息考えると多く払っちゃうような気がしてたんですが、住宅控除⁇のがお得ってことなんですかね⁇(^.^)

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長年ハウスメーカーで働いてるベテランの方なので間違いはないと思いますが(^_^;)
    税金が戻ってくるから絶対にしないでくださいね!とまで言われたのでよくわからないまま従うことにしました(^_^;)笑ッ
    おそらく、お得だと思います(^o^)

    • 7月30日
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    ハウスメーカーさんが言ってるってことは確かなんですかね(^ ^)♡
    ありがとうございます♪

    • 7月31日
deleted user

わたしもご主人と同じ考えですね(^O^)

ローン残高が一千万を切ると住宅ローン減税無くなるって言われた気がするので繰上げはそれからやろうと思ってます😂

  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    そーなんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)うちは3000万近くあって…。
    一気にたまってからのが良さそうなんですね(^ ^)ありがとうございます♪

    • 7月31日
myma

私も住宅ローン関係の仕事していました。
ちびあすママさんちのお借入額や繰上げの額がどの程度かわかりませんが…10年貯めるより先に繰上げする方がいいかとは思います。

  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    コメントありがとうございます♡
    3300万を35年ローンにしたのですが、今3年目でやっと今年の冬に3000万を切るまでに返せる感じになります。
    やっぱり減税を考えても繰り上げ返済のがいいんですね(^ ^)
    無理のない程度に繰り上げていくといいんですかね。

    • 7月31日
☆★

毎月ずつでも繰り上げ返済は出来ますょ💡😃

おそらく旦那様が万が一亡くなられた場合にローンを払わなくて良くなる保険に入られているかと思いますのでもし借り入れ額が高額ならば無理に急いで繰り上げされなくても良いかとは思います💡😁

  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    コメントありがとうございます♡
    はい、入ってます(^ ^)
    そーなんですね。旦那さんも今後何があるか分かりませんもんね。家のローンのが利子とかも安いですし、キツキツになるよりはその方がいいのかもしれませんね。。

    • 7月31日
みりにーママ

減税されるのは払った税金分だけなので、たくさん稼いでるなら繰り上げは10年後がいいかなって思います。
金利が1%以下なら10年間お金もらってる状態と一緒かなって思います。
うちは300万だけ2年目で繰り上げして、残りは10年後一括返済にする予定です。

  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    コメントありがとうございます♡
    金利が1%以下です(^ ^)
    ではやっぱり10年待つのが賢いんですかねぇー♪

    • 7月31日
アキュ子

住宅ローンを1%未満で借りて、10年で全額一括返済出来る人は、10年後に一括がお得。
住宅ローンが1%以上の人は、常に繰り上げ返済がお得。
住宅ローン控除が終わっても住宅ローンが残る人は、繰り上げ返済がお得。
だそうですよ。

  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    コメントありがとうございます♪
    詳しいですねえー(^ ^)私は調べても全然分からなくて。
    うちは金利を0.7%で借りてるので10年後一括のがお得ですね♡

    ただ、旦那さんに何かあった時とかも考えると、、ある程度貯まってから返却するのもいいかもしれませんね。。

    • 7月31日