
コメント

みーママ
5か月6か月の頃、うちも全く一緒でした!
寝返り返りが急にできるようになり、うつ伏せの頭は耐えられなくて下がっちゃう、寝返りはまだしない。
その翌々週には寝返り返りができなくなり、寝返りをするように、
頭は上がるように😳✨
なりましたよ!
みーママ
5か月6か月の頃、うちも全く一緒でした!
寝返り返りが急にできるようになり、うつ伏せの頭は耐えられなくて下がっちゃう、寝返りはまだしない。
その翌々週には寝返り返りができなくなり、寝返りをするように、
頭は上がるように😳✨
なりましたよ!
「うなり」に関する質問
お子さんが斜視と診断された方、 その後どうなりましたか?どのような治療をしましたか? 下の子が幼稚園で斜視を指摘されました。 以前から時々、振り返る時などに軽く内に寄るなとは思っていましたが、正面を向いてい…
今妊娠4ヶ月です。 孫を見せにお盆に義実家に行きますねと言ったところ、 来なくていいとはっきり言われました。 妊娠初期でなにかあったらとか体調まだわるいでしょと言われました そんな言い方されたらもういく気ない…
食べ物への考え方が違うママ友と付き合うのしんどくないですか😭? 皆さんはどうされてますか? 遊んだ時は合わせますか? うちはけっこう時間を決めてあげているタイプで、ダラダラ食べはさせたくないのですが… ひた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーママ
こうやってよく寝てました(笑)
自ら手をうまく使って窒息しないようになっていたので放置してたら、いつの間にか寝返り返りを思い出したみたいで、寝返りも寝返り返りも両方出来るようになってました(^^)v
かき氷はじめました
ありがとうございます◡̈
同じでしたか!!
6カ月健診で寝返りしてますか?って聞かれて、数回したきりです😅と答えてきて大丈夫なのかなと…でも私自身が母曰く11カ月まで寝返りしなかったらしいのであまり焦ってはなかったのですがw
寝返りができるようになると寝返り返りできなくなっちゃうんですね💦それは目が離せませんね。
娘もaikollrさんのお子さんのように手を枕にしてくれるといいのですが…お写真かわいいですね💓癒されます ◟́◞̀
みーママ
寝返りできるようになったと同時に寝返り返りができて、ごろんごろん丸太転がりする赤ちゃんもいるみたいなので、どうなるか楽しみですね♡(^_^*)
健診はそう答えちゃって大丈夫だと思いますよ!
うちも来月中までにひとりでお座りできなかったら発達が遅過ぎるらしくf^_^;)
私自身は気にしていないのですが、市役所の保健師さんからすごくびっくりされて..「8か月半9か月でできないなんて小児科に診せに行ったほうがいい」とまで言われて、なんかちょっとムカつきました(笑)
成長はそれぞれなので見守っていきたいですね♡(^_^*)
かき氷はじめました
どうなるか見守ります ◟́◞̀
その保健師さんの言い方いやですね💧別に親は焦ってないし、いずれみんなできるようになるんだからいいと思うのですが…でもお座りできるようになると少しラクになりそうですよね♬今はだっこだっこなので楽しみです〜。
かき氷はじめました
昨日から突然寝返りもするようになってまさに丸太状態になってます。笑
成長は嬉しいですが、目が離せなくなってきますね😅
みーママ
うちも(笑)もう諦めて今は床で寝てます(←私が笑)
かき氷はじめました
同じでしたか!笑
うちはベッドなんですよね( ˃ ˂ )
昼間は和室に転がしておきます!笑