

Naaa
私が結婚と妊娠をきに仕事を辞めたので旦那の給料は管理しています!口座は元々使っていたところに振り込まれていて、通帳カードは私が持っています😊貯金用と普段使う用、子供の口座で3つ使い分けてます!自分の口座は給料振り込まれることもなくなったので使ってません(*´ω`*)

りこ
共働きですが、お互いの給料は2人で一緒に管理してます😄
給料は独身時代から使ってる口座へそれぞれ振り込まれます
銀行口座は、支払い用2・投資用3・
貯蓄用3の合計8口座です!
-
はじめてのママリ🔰
投資というのは株式投資とかですか!?
- 12月1日
-
りこ
色々です🌟ETF、株、投資信託、金、などです。開設してるネット証券口座の数だけ、付随するネット銀行口座を持ってるって感じです
- 12月1日

はじめてのママリ🔰
共働きでお金の管理は全て私がしてます。キャッシュカードも私が持ってます😀
固定費生活費用が2つ
貯蓄用3つ
子供用4つ
投資用2つです!
-
はじめてのママリ🔰
投資というのは株式投資とかですか!?
- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
投資信託です😊
- 12月1日

退会ユーザー
管理してます😊
◯旦那の口座
給料振り込み、家賃や光熱費、生命保険などの引き落とし
◯財経の口座
給料ボーナスから自動的に決まった金額貯金
◯積立
↑この2つはおろさず家建てる時や子どもの将来に利用
◯私の口座
↑働いていた時の口座
毎月へそくり入れてます。笑
◯貯金口座
↑大きな買い物をしたり、急にお金が必要な時はここから使用します。
コメント