

ちー
うちはバス使っていないので本当にゼロかと思います。
無償化の2.5万でしたっけ、その他に区の補助金があるお陰です。

まま
うちはバスと毎日給食なので1万円位は自己負担してます!
ちー
うちはバス使っていないので本当にゼロかと思います。
無償化の2.5万でしたっけ、その他に区の補助金があるお陰です。
まま
うちはバスと毎日給食なので1万円位は自己負担してます!
「保育料」に関する質問
毎日毎日お金のことばかり計算してます😭 マイホーム購入するとき旦那が年収あがる!と 言い張って鵜呑みにしてちょっと無理して 買ってしまい、そのあと見事に年収上がるどころか 下がってしまい、今年2人目が生まれる…
【都内の方に質問です𓈒𓂂⋆͛📢⋆】 いろんな方のご意見を聞きたく…🥲 宜しければご家庭の意見を教えていただけると嬉しいです! 現在、生後4ヶ月の赤ちゃんを自宅保育しています。 1歳4ヶ月頃に保育園に入れたらな〜と思って…
詳しい方いましたら教えてください☺︎ 郡山市住みです。 保育料のことでわからないことがあったのですが、よく幼稚園の募集要項で満3歳児(3歳のお誕生月から保育料無償化)と見かけるのですが、認可の保育園(小規模)だと誕…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント