
妊娠後、安定期になってから保育園に報告するのが適切です。悪阻での影響や旦那の不在も考慮し、自分のペースで対応してください。
2人目を妊娠したとわかってから保育園にいつ報告しましたか?
妊娠したらすみやかに報告してください。としおりには書いてあります。未満児は退園になってしまうからだと思いますが……
もちろんまだ言うつもりはありませんが安定期入ってからくらいでいいのでしょうか?それだと遅いですか?
悪阻がひどかったら朝遅刻したり頻繁に休んだりしたら気づかれてしまうでしょうか💦
旦那は長期出張で家にいないため旦那に送り迎えを頼むことはありません。
- ちゅん(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

mamari
妊娠わかってすぐ報告しましたよ☺️
本当は安定期入ってからが良かったけど、今コロナが流行してるので仕事が休みの日はなるべく家で子どもをみてください、っていう雰囲気なので以前休みのとき預けたら「お母さん今日おやすみですか?」と言われて気まずかったです😅
ただつわりが酷いときは、預けざるを得ないときも出てくるだろうし体調悪くてげっそりして心配させるのも何なので、何かあった時のためにすぐ報告しました!
もし流産したらそのときは報告して、「残念だったね」ってなるだけだろうし、妊娠報告したところで私は退園にはならないだろうとは思い報告しました😅保育園にもよるのかは分かりません🙏🏻

クッキー
安定期に入って、お腹が目立った頃に先生の方から言われました😅いつ言えばいいかタイミング難しくて😅
-
ちゅん
そうですよね…
いつ言えばいいかわからなくて😅
一応待機がいて出産後に退園になるので把握するために早めに報告してほしいと市から言われていると最初の説明会で言われましたが早めにっていつなの😂って思っていました😅よっぽどのことがない限りは安定期入るくらいに報告しようかなと思います!- 11月30日

(^o^)
安定期入ってから報告しました😌
職場はそうもいかないですが…万が一が嫌で言えませんでした。
妊娠発覚→そく退園ではないですよね?そうでないなら安定期入ってからでいいと思いますよ!
-
ちゅん
やはり安定期入ってからが多いですね!私も万が一があったら困るので言えず…
職場は不妊治療をかなり理解してくれているので業務的にももう社員さんには報告してありますが保育園は別ですよね💦
出産後に退園です!市から待機がいるから早めに知って調整とかしたいとの事みたいですが、早めがいつかわからずに…笑
ありがとうございます!- 11月30日
ちゅん
そうなんですね!詳しくありがとうございます!
私は平日基本子供が風邪を引いたり用事がない限りは仕事なので悪阻などがひどい場合や安静指示が出ない限りは出来るだけ安定期入るくらいにしようかなと思います。
私の市は待機がいるので早めにいつ退園になるか知りたい。との事で出産するまでは預けれますが、情報を早く知って調整したりが必要だと市から言われていると保育園から言われました💦こればかりは保育園や、市などによって違いますよね😭