![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子は一歳半で、名前を呼ぶと振り返ったり、手拍子やバイバイをするなどの成長具合が良いです。ただし、回るものや丸いものが好きで、発語が少ないため、落ち着きがないように感じています。一歳半検診が個別で行われるため、周りの子供と比較できないことが心配です。
長くなりますが、まわりに同じくらいの子がいないので是非、息子の成長具合はどうか見てください。
一歳半です。
◎名前を呼ぶと振り返る
◎パチパチ拍手、バイバイ
◎ごちそうさまでした(手を合わせる)
◎童謡、YouTubeとか見ながら体をうごかす(踊る)
◎積木をわたすと積み上げる
◎「あっ」と言いながら指差し(鳥や飛行機)。でも、何を指してるか分からないときもある
◎絵本を見せながら、「わんわんはどれ?」っと聞くと当たるときもあれば違うのを指すときもある
◎絵本のタイトルを言うとそれを持ってくる。絵本を持ってくるが間違うときもある。
◎言葉はわんわん、にゃんにゃん、まんま、ライオンを見て「がっ」という。お父さんお母さんで話しているのでパパ、ママは言いません。
◎犬のお巡りさんを歌う(わんわん、にゃんにゃんの歌詞)
~心配なこと~
◎回るものや丸いものが好き。タイヤやプラレールの回るのを見る。掃除機のタイヤまわす。
スプーンだったり、はじめて手に持ったものはとりあえず回してみる。
◎たまに自身も回ってる。
◎頭を左右にふる。
◎手をつながない。
◎公園にいくとあっちいったりこっちいったり忙しい。よそのボールを見ると勝手に取ろうとする。
◎発語が少ない
からだも大きくて力も強いです。なんだかわんぱくというか落ち着きがないのかなーと心配です。
一歳半検診はまだなのですが、コロナで集団でなく、個別になったので周りのお子さんを見ることができないので…。
宜しくお願い致します。
- はじめてのままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月の娘とあんまり変わりません😆✨全く心配ないのでは…?
ちなみに娘は1歳半検診で特に問題なく、良好!と診断していただきましたよ(^。^)💓👌
![にゃんちゅー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅー🔰
はじめまして
1歳半ということですが、そんなに気にする必要もないのかな?と感じます😊
うちの子も発達はゆっくりで、喋りだすのはとても遅かったです。
言ったことを理解はするのですが、言葉にして伝えることはなかなかでした。確か2歳前くらいまで喋りださなかったと思います。
ただ、言ったことを理解はしていたからか、喋りだしてからは一気に2語分、3語分と話しました。
2歳半検診で車や靴など言われたものを指差す検査がありましたが、まだあまりできていなかったように思います。
今は4歳になり、とっても活発になりましたよ😊
回るものや丸いものが好き…これはごめんなさい、あまり分からないです
手は最初はなかなかつなぎませんでした!
これも2歳くらいからだったように思います
成長がゆっくりめなだけなのかもしれません!
あまり他と比べずに、見守ってあげてもいいかな?とわたしは思います😊
-
はじめてのままり
遅くなってすみません。
落ち着きがなくて多動を疑ってしまって😭もう少し様子見てみます。ありがとうございました。- 12月6日
はじめてのままり
遅くなってすみません。
公園とかいってもあっちいったりこっちいったりで、落ち着きがなくて😰
ありがとうございました❗