
コメント

エルモ☆
1人目は逆子一度も治らず帝王切開でした😂
2人目は体操などしていませんでしたが35週で逆子治りました😄
ドキドキしますよね😅

ゆうmam🍌
私は産婦人科の先生に勧められて外回転術しました👶🏼見事にぐりんとまわりました!
35週目でしました。逆子体操は全く効果なかったです。
-
○
回答ありがとうございます👏外回転術というものがあるのですね!
逆子体操意味あるのかな〜って思っちゃいます😭- 11月30日
-
ゆうmam🍌
本気で治したいなら外回転術がいいと思います。ただ私は気持ちの整理がつかないまましたので大泣きしました😂
(怖くて)
私の場合は逆子体操しても寝方変えてもダメでした👶🏼- 11月30日
-
○
整理つかないまま行うのは怖いですよね💦医師と相談してみたいと思います!ありがとうございます🥰
- 11月30日

はじめてのママリ🔰
31週で逆子になり33週4日で治りました。
とにかく足首を温めて、逆子体操していました!
ママリ見てるともっと遅くても治ってる方もたくさんいるみたいです😌
先生によって考え方が違うようですが、私は自分で調べて34週で治らなかったら帝王切開ですか?と聞いたら、ギリギリ(37週)まで確認し続けるよと言われました。
先生に治らなかった場合のスケジュールを聞いてみてもいいかもですね!
-
○
回答ありがとうございます👏足首を暖めること早速やりたいと思います!足湯もいいかもですね。
帝王切開となると転院しなきゃいけないかもしれないので聞いておこうと思います🥰- 11月30日

はじめてのママリ
2人目35wで逆子になり、37w前に戻りました😅切迫だったので37w入って直ぐに手術予定でしたが、ギリギリなおり普通分娩です💦
助産師さんからは、骨盤高位(お尻の下にクッションなどをしく)にするとスペースが出来るから、回るかもね!と言われましたよ〜。
-
○
回答ありがとうございます👏37週前でも戻る可能性あるんですね!少し希望が持てました😌
早速今日からクッションやってみたいと思います!!- 11月30日

mamari
こんばんは!
突然コメント失礼します!
ご出産おめでとうございます✨
現在逆子でお灸を予約しようかて検討中です…!
その後はいかがでしたか?💦
-
○
ありがとうございます☺️
結局治らず帝王切開での出産となりました!👶🏻- 1月4日
-
mamari
そうだったのですね!
ありがとうございます☺️
赤ちゃんにも赤ちゃんなりの事情がありますよね😌
大変な時だと思いますが休みながら育児頑張ってください🥰- 1月5日
○
回答ありがとうございます👏治らないとやはり帝王切開ですよね!赤ちゃんにも治らないそれなりの理由があるんだよ〜と助産師に言われました💦もう少し様子みて見ようと思います😭