※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の娘の服装について、室内は短肌着or長肌着+カバーオール、室外は短肌着or長肌着+カバーオール+ジャンプスーツを着せています。東北地域で室内でも足が寒そうで、セパレートをいつから着せればいいか悩んでいます。

4ヶ月になったばかりの娘の服装なのですが、

室内=短肌着or長肌着+カバーオール
室外=短肌着or長肌着+カバーオール+ジャンプスーツ

みなさんどのような格好をさせていますか??
地域は東北で室内でも足が寒そうなのと、いつからセパレートを着せればいいのか悩んでいます(>_<)!

コメント

ママリ

同じような服装させてます。極力薄着のほうが体力つくと保育園で教えてもらったので靴下は履かせてません。
セパレートは一瞬挑戦したんですが、レギンスやズボンが履かせづらくてカバーオールに戻しました。カバーオールの方がゆとりがあって本人も動きやすそうにしてます。まだしばらくカバーオールでいくつもりです。

deleted user

室内はボディスーツ+トレーナー(またはロンT)+足つきレギンスで外に行く時はそれにダウンを着せてます!