
今日マイホーム引き渡し、今週引っ越しします。お母さんが新築祝いの話…
今日マイホーム引き渡し、今週引っ越しします。
お母さんが新築祝いの話をもちかけてくれたので、
買うものは自分たちで買ったと伝えてあって、じゃあ現金にしておこうかと言われたのでありがとうと話をしていました。
母:いくらほしい?
私:もらう側からいくらちょうだいなんて言わんよ。
お母さんがくれるって言う額をありがたくちょうだいするわ
母:あんまり少ないとあんたに何言われるかわからんからね🤣🤣いくらにするか考えておくわ😂
(ふだんからこう言うこと言う人です笑笑)
私:もらうのに、こんだけ?とか言わんし。あたしも相場がわからんもんで、職場の人とかに聞いてみてよ
母:了解
という流れの話をして、先日引越し当日じゃバタバタするからと引越しの1週間前にお祝いを持ってきてくれました。
実際現段階で買い替えのものや引越し費用などひっくるめて10万ほど予算オーバーしていて、あとまだ細々したものは買わなきゃいけないし、オーバーしたぶんいただけたら助かるなと思っていました。
すると、持ってきてくれて出した祝儀袋が、
え???こんなに???
と中身を見る前からやばい額入ってるのが簡単に予想できる分厚さで。。
お母さんが帰ってからありがたく中身をみさせてもらったら100万包んでくれてました。
わたしが中学生のときに離婚し、女手ひとつで私立の短大までいかせてくれて、結婚したときにも100万包んでくれて、また今回も100万くれました。
本当に感謝です。
引越しが落ち着いたら何かおいしいものをご馳走してあげようと思います。
というつぶやきです。
- いちご(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

HYKE
私もマイホーム建築中です🏠
ほんと親ってすごいですよね✨結婚、出産、引越し…いろいろな場面で援助してくれて、有難いですよね😭
いつも主人とうちらは子どもたちにこんなにしてあげられなさそうだよね💦って話してます😅
いちご
お返事が遅くなり申し訳ありません。
マイホーム建築中なのですね。
完成が楽しみですね。
わたしも子供たちにも同じことをしてあげられるかと言われると今は自信ありません。
ですが子供たちが大人になるまでにあと何十年かあるのでそれまでにしっかり準備して娘たちにもちゃんと援助できるようなしっかりした親になりたいです。