![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘が自分でおっぱいを飲む→服にしまって→また飲むを繰り返し、卒乳を考えています。保育園に預けず、授乳を続ける予定です。
子どもの方から卒乳されたことがある方、どんな流れでしたか?
完母で1歳半の娘がいます。最近は自分で私の服をめくったり服の中に潜り込んで飲みにくるのですが、ごくごく飲む→しばらくすると口を離しておっぱいを服にしまってバイバイする→でもやっぱり飲みたくてまためくって飲む…というのを繰り返すようになりました。
本人もそろそろ卒乳したほうがいいのか悩んでいるのでしょうか?
保育園に預ける予定はなく、私としても授乳時間が可愛くて癒しなので娘が嫌がるまではあげ続けるつもりでいます。
- みい(5歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分からと言うか、卒乳するように仕向けたと言うか💦
実家に遊びに行くと服をめくって飲もうとすることが少なかったので、飲もうとしてきたらその場を離れて親と遊んでいてもらうようにして2日泊まって家に帰ってきてからも自然と飲まなくなりました😊
![はるわた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるわた
上の子も下の子も離乳食をモリモリ食べるようになった11ヶ月くらいから昼間は自然とおっぱいの存在を忘れて過ごすようになりました。
一歳過ぎたら寝る前も授乳ではなく抱っこで寝るようになり、夜中起きた時も本格的な夜泣きが始まり授乳拒否され、そのまま卒乳になりました😂
2人とも卒乳の流れは同じでした。
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
風邪をひいたときに3日ほど飲まなくなり、その後治ってからも乳を見せてもニッコリ笑うだけで飲もうとはしませんでした😔
コメント