
お子さんまたはご自身が生クリーム嫌いで、後に好きになった方、いつ頃…
お子さんまたはご自身が生クリーム嫌いで、後に好きになった方、いつ頃から好きになりましたか?
上の子が生クリームやカスタードクリームが嫌いです。下の子もどうやら苦手な様子😅
別に食べられなくても困らないものですが、毎年家族の誕生日ごとに買うケーキを選ぶのが大変で😅
ケーキは特別感がああるので、食べたいけどクリームは嫌。でも親はクリーム系が食べたい。なので、ホールケーキではなく、それぞれ好きなカットケーキを買うのですが、それでもなかなかクリームなしのケーキはなくて😂
夏場はちょっと洒落たゼリー系があったりするのでまだいいのですが、このクリスマスシーズンが一番誕生日もイベントも集まってるので困ります😂
- ママ(7歳, 12歳)
コメント

さらい
私はおとなになってから好きになりました
息子はいまだに嫌いなようです
10才。

ペパーミント
私は美味しい生クリームケーキに出会ってから好きになりましたー!
初めて食べたのがそんなに美味しくなくて好きではなかったのですが、美味しいのを食べてからどれでも食べるようになりましたwww
-
ママ
コメントありがとうございます😊
なるほど!確かにお店によって味とか食感とか違いますもんね。
子どもたちの好みのお店が見つかるといいな😊- 11月30日
ママ
コメントありがとうございます😊
大人になると味覚変わりますもんね😁
息子さんもクリーム系が嫌いなんですね。誕生日とかのケーキはどうされてますか?
さらい
むすこは、あんこはたべるので、和菓子の練りきりを食べてます。
生クリームのホールケーキは買いません
31の、アイスケーキにするときもあります。
ママ
うちもあんこは食べます😊
でもやっぱりケーキの特別感がいいみたいで😂
31のアイスケーキなら喜ぶかもなので、今度の誕生日はアイスケーキを候補にしてみます😊