
ミルクの量について、離乳食後の必要性について悩んでいます。離乳食後のミルクはいらないのか、それとも必要なのか不安です。離乳食後に220mlしか飲まなくなると心配しています。
お世話になってます。
ミルクの量について。
いま9ヶ月半の女の子を育ててます。
うちはいまミルクを↓の量であげています。
8時 朝ご飯後50ml
12-13時 昼ご飯後50ml
17-18時 夕ご飯後50ml
21-22時の間 寝る前220ml
離乳食は150g前後であげていて、体重も問題なく増えています。
離乳食後のミルクってもういらないですか?それともずっとなすぎ?
前外でベビーフードをあげた時にミルクをあげなくても泣かなかったのでもういらないのかな?と思いつつ、毎食あげなくな?と220mlしか飲まなくなるよなぁ、、?と思い質問させて頂きましたm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

退会ユーザー
欲しがらなければあげなくてもいいと思いますよ😊✨
お茶やお水で水分取れるってことですもんね?💓
コメント