※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブラウン
子育て・グッズ

子育て何歳が1番大変ですか?

子育て何歳が1番大変ですか?   

コメント

はじめてままり

2歳くらいのイヤイヤ期が1番大変かな😥と思います💦

あんぱん。

1歳のまだ上手く喋れない(意思疎通ができない)時期が大変でした😅
動くし、言いたいことわからんし、まだいろいろ心配だし😅

と…😅

でも、いつでも今が大変だとは思います

なの

中1、4歳、1歳と3人いますが、下2人も大変ですが、中1の思春期が1番大変です😂
最近は慣れましたが女の子なので自分vs自分のような感じでバッチバチでした😂
長女を見てると下2人が可愛いもんですよ🤣

はなまる

今のところイヤイヤ期ピークの頃が1番きつかったです🥺
今はイヤイヤ期が少しおさまってきましたが、ヒーローブームが始まり家中どったんばったんでこれも大変ですが😂😂
でもきっと思春期の反抗期が1番大変かな〜と想像します、、
まあ子育ては子どもが巣立つまでその時々でつねに今の現状が大変だと思います🙂💦

deleted user

自分の子はまだ小さいですが、かなりよく面倒みてる甥っ子、姪っ子に対しては4〜7歳くらいが1番疲れます💦小さいうちはまだ可愛いのですが話せるようになって生意気なこと言ってきたり変なとこ大人ぶったりするとイラッとするようになりました😱

ままりん

思春期じゃないでしょうか?!
うちはまだこれからですが、周りの先輩ママさんたちは、小さい頃は手がかかって大変だったけど、全然かわいかった!思春期は難しいよ!と言われ、いまから怯えてます笑

ブラウン

るーたん

みなさんありがとうございます!
思春期ですね😂
怯えます😟