
保育園の厳しい預り条件について相談です。薬の飲み残しで登園不可、市役所相談も考え中。保育料も払っているのに、厳しすぎると感じています。
コロナの影響で、保育園の預り条件が厳しくて困ってます。
鼻水だけで呼び出しきます。
風邪等で薬の処方があった場合、薬飲み切るまで登園できません。
薬に関しては言わなきゃいい話なんですけど・・・
厳しすぎません・・・??
こっちも休みが無限にあるわけじゃないし、毎月保育料も払ってるし・・・
市役所に相談してみてもいいですかね・・・?💦
そして昨日からまた鼻水出てる娘・・・
明日また呼び出しの予感です・・・
- ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ(6歳)
コメント

ぽん
鼻水だけの呼び出しはキツいですね😭
役所に相談してもいいと思います

ゆき(o^^o)
厳しいですね。
今、鼻水で休ませてます。が、、鼻水だけで呼び出しはきついですね。
だと、年の4分の1は休みです。。
役所に連絡しても、園の方針なんでといわれる気がします。
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます!
そうなんですよね・・・園の方針と言われたら、もう職を追われるしか・・・😭😭
一応病院行って診断受けてるし、検査したわけじゃないから絶対なんて言えないけど・・・でも厳しすぎる・・・😖💦- 11月29日
-
ゆき(o^^o)
うちが休ませている理由は、鼻水が喉に落ちて吐くからです。
鼻水がダラダラでることはないんです。
結果、本人いたって元気なので遊びに行こう、遊びに行こうなんです。- 11月29日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
後鼻漏ってやつですかね・・・?吐いちゃうのは可哀想ですね😭😭
そうなんですよね・・・元気なんですよね💦- 11月29日
-
ゆき(o^^o)
そうです。
結果、3週間毎日耳鼻科か小児科で鼻吸いをしてもらってます。
抗生剤は何に混ぜてもだめ、シロップですら嫌がる時は嫌がるといっても、通園させてくれます。- 11月29日

ママり
この時期なんて子供すぐ鼻水出ますよね😭めっちゃ厳しいと思います💦確かに薬の処方があった、無かったなんて言わないと分からないし、言ってない人絶対いますよね(笑)
相談してもいいと思います!!!
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます!
そうなんです💦今月頭まで鼻水で散々休んで、やっと2週間まともに登園できたと思ったら、また鼻水出てるし😭😭
役所に相談したら身バレしますかね・・・(笑)- 11月29日

チョコパフェ
鼻水だけの呼び出しは厳しいですね。
子どもなんてこの時期ずっと鼻水たらしてるのに笑
うちの子は園でコロナ陽性が出てしまい9日あたりまで休園です。
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます!
保育園でコロナ出てしまったんですね💦
鼻水で病院行ってもコロナの検査されないし、絶対大丈夫とは言えないですけど・・・にしても厳しい・・・!!- 11月29日

aaya
小学校等休業対応助成金を会社で使えませんか?
発熱がなくても風邪症状があればコロナに感染した恐れがあるとして対象になるので使用できます!
(コールセンターに問い合わせをして確認しました)
会社が使わせてくれないなら画像のところに相談するのがいいと思います。
-
aaya
画像を間違えました。
- 11月29日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます!
こんな制度があるんですね!
お金は保育園休んだ分返金とかなんですかね・・・?それとも会社だから欠勤でも給与補償ですかね・・・?
わたしも調べてみます!!- 11月29日
-
aaya
保育園の休んだ分返金はお住まいの市に確認した方がいいです。
私の市では緊急事態宣言が出たら日割り計算だけど(前回出た時がそうだった)それ以外は休もうと関係なく保育料の支払いをするみたいです。
会社は特別有給扱いにしないと国から補助金が貰えないので年次有給ではなく特別有給として休ませてもらい給与は満額でます。
対象期間に年次有給として休んだ分も特別有給として切り替えた場合も対象になるので
ただの年次有給として休ませるより国に補助金が貰える方が会社としてもいいと思いする!(手間がかかるので嫌がる会社もありますが…)- 11月29日

いち
保育士さんによって違ったりしませんかね…
うちも下の子だけ凄い呼び出され、お迎えの時も咳が、微熱が、など毎度言われていました。
コロナだから仕方がないのかと諦めてたら、登園日数が少ないからか園長先生から電話がきて事情を話したら、咳や鼻水くらいなら登園して下さいと言われました。
うちの場合は下の子の担当の保育士さんが厳しかったみたいです。
保育費、本当痛いですよね😭
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます!
呼び出しの電話してくるのも、担任か看護師の先生で違いますし、園の方針で・・・って言う説明もされましたし、登園時他のクラスの担任からもチクリと言われたことがあるので、決まった対応なんだと思います😅
早く無償化になって欲しいです😂- 11月30日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます!
いいですよね・・・でも身バレも怖くてなかなか踏み出せず(笑)