
妊娠中に親知らずの治療や抜歯は可能でしょうか。痛みが再発し、妊娠中の治療経験者を探しています。
妊娠中に親知らずって治療、抜歯とかできますか?💦
数ヶ月前に親知らずで歯科に通ってましたがそこの歯科ではレントゲンでちゃんと親知らずが写らなく治療出来ずにいました、それでほかの歯科で3Dのレントゲンあるところ紹介するからそこに行って欲しいとの事で、予約してたのですが、妊娠発覚しつわり酷くて行けなくなりました😔
そして先程あれ?なんかまた歯が痛いと思い、また親知らずの場所です😔
結局抜かないとずっと痛いの繰り返しで、妊娠中に親知らずの治療した方いますか?
- ぶぅママ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

moon
私は妊娠後期だったので抜歯はしなかったですが、産後の抜歯は大変でした。
ただ虫歯の治療は安定期でしてもらって、銀歯も全部綺麗に治してもらいました。
悪阻がおさまる安定期がいいとは思いますが、そこまで痛みがあるなら体調の良い日に受診された方がいいです。

AliCE❤︎.*
上の子妊娠中に親知らず2本抜きました✨
麻酔も、痛み止めや抗生物質などのお薬も影響ないと言われてるものを出してくれましたよ(◡‿◡ฺ✿)
-
ぶぅママ
えぇ!そうなんですね!
私も体調いい時に歯科に行こうと思います😊- 11月30日
ぶぅママ
コメントありがとうございます!
私も今つわり酷くて朝からずっと吐きっぱなしで😔
なるべくなら安定期入ってから行きたいのですが様子みて行こうと思います!