※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっぱりしょうが好き
子育て・グッズ

1歳のお子さんをお持ちの方、どのくらいお散歩や遊びをされていますか?室内では活発に動くけれど外ではあまり歩きたがらないです。

室内では割とスタスタ歩くのですが、外をあまり歩きたがりません(>_<)

1歳くらいのお子さんをお持ちの方、どのくらい歩かせたり遊ばせたりしていますか?

コメント

hikari☆

うちもそうでした💡外だとハイハイしてしまって、服も靴も汚れるという…😅
靴を履くことが違和感を感じているようでした。

ところがある日ショッピングモール内で試しに立たせてみたらマネキンに向かって歩いて行きました(笑)
気になりすぎて靴の違和感なんて吹き飛んだ感じで…それ以降は普通に靴を履いて外で歩くようになりましたよ😊
今はもう自分から靴を持ってくるくらいです💦💦

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    うちはまだ室内とかでも靴やサンダルを履かせようとすると足をクロスしたりして拒否ろうとしたりします(T_T)

    いまだに履かせてアスファルトに下ろすと泣いて抱っこしろとグズり…

    歩けるのに全然歩こうとしないので、一向に歩くのもショッピングモールから進展しません(*p´д`q)゜。

    • 7月29日
  • hikari☆

    hikari☆


    なるほどーー💡
    裸足だと外でも歩きますか?例えば、ベランダとか芝生とか危なくないところで歩かせてみたりしています?

    • 7月29日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    それが裸足はさらに拒否なんです(T_T)

    芝生とか立ちすくんでぎゃん泣きでしたorz

    ビビり過ぎてこっちが泣けてきます(*_*)

    • 7月29日
  • hikari☆

    hikari☆


    おぉーー!そうですか💦💦
    となると、靴が嫌なんじゃなくて外で1人で立たされるのがまだ怖いって感じですね。

    そしたら、やっぱり家以外の室内(ショッピングモールなど)から徐々に慣らしていくのが良いかもしれませんね。
    一度できれば、すぐ自分であちこち行くようになるのでそれまでは根気強くですかね😅

    うちは、もうあの時の嫌がりようは何処へやら…1人でドンドン行っちゃいますよ💧

    • 7月29日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    手を繋ぐのを嫌がるので半ば無理矢理手を引いてちょっとすると歩き出したり…
    たぶん諦めて歩こうみたいな感じなんだと思いますが(´`:)

    ショッピングモールで慣れていつの間にか外でも…になってくれたらいいのですがorz

    水曜日に張り切って遊ばせに児童センターとイオンの遊び場に連れて行ったら私が体調崩して倒れる手前で帰宅

    本当無理がたたりました(T_T)

    • 7月29日
  • hikari☆

    hikari☆


    あらららー(>_<)
    無理は禁物ですね💦💦今は大丈夫ですか?お大事にしてくださいねm(_ _)m

    でも児童センターとショッピングモールのキッズスペースは良いと思いますよ😃👍
    やっぱり慣れでしょうねぇ…

    • 7月29日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    今日病院に行きましたが、採血したのでまた行かないとです(*_*)

    まだ頭痛があるので本調子ではないのですが、明日は義実家に行かなければならないので気合いで乗り切ろうと思います(´`:)


    あまり焦らず子どものペースで様子見るしかないですよね(>_<)

    • 7月29日
  • hikari☆

    hikari☆


    そうでしたか(>_<)
    自分が体調不良の時の育児は本当に辛いですよね💧
    しかもそんな時に義実家ですか💦💦
    偉いですね😢

    そうですね、とりあえず、慣れるように手助けはしつつも焦らず子供のペースで、ですね💡外で自分で歩くようになったら、そこからが本当に大変ですから、むしろ今はママさんも気楽にという感じでしょうかね😁

    • 7月29日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    走り回って危ないとか言うママさん居ますよね(>_<)

    あまり気負いせず、子どもが自分で歩きたくなるようになっていく成長過程を見て行こうと思います(ノД`)

    • 7月30日
コロコロ

ウチの子も歩き始めの頃は家の中ではスタスタ歩くのに外では全然歩きませんでした
アスファルトが怖いのかなんなのか…
でもお店とかだとスタスタ歩いてました
毎日外に立たせてたらいつの間にか歩くようになりました

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    少しずつ外で歩けるようにはなってきてくれているのですが、公園に行っても楽しそうにせずキョトンとしていて歩きもしないんですorz


    男の子なら新しいものに興味を示してスタスタ歩いてくれると思っていたのでちょっと残念です(T_T)

    性格なんでしょうが、こっちは体調悪くなるの分かって遊ばせに出ても抱っこしろとぎゃん泣きで(;´Д`)

    • 7月29日
deleted user

うちの子もそうとうビビりだったので家の中で歩き出してから外を歩くまでは長かったです(^^)
靴も嫌がって靴を履くとハイハイになっちゃってました(T_T)
なのでとりあえず靴を慣らそうとベビーカーや抱っこの時も一応靴を履かせて出掛けました(^^)
そしたらふとした時ショッピングモールで歩き出しましたよ(*^^*)
そこから外で歩くまでにはまた時間がかかりましたが、だんだん慣れてくれて玄関前、駐車場、道路、公園って感じで進歩してきました(*^^*)

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    徐々に進歩していってくれてるんですね(*^^*)

    うちも本当に少しずつですが、歩いてくれるようになっては来ていますが旦那や母が泣くとすぐ抱っこして甘やかすので全然歩こうとしないんですよねorz

    私はスパルタに近いですが(´`:)

    • 7月29日
deleted user

うちの子も室内で歩き始めてから3〜4ヶ月かかって外で歩き始めましたよ。
ファーストシューズが少し重めで歩きにくかったのか、最近イフミーのサンダルを室内で履かせてから外でも履かせてみたら歩けるようになりました(*´ω`*)
お友達の子は、ベビーフィートって言う靴下と靴が一体化したみたいなやつを室内でも外でも履かせてたら靴も大丈夫になったと話してましたよ。

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    イフミーの靴は買って何回か履いてるんですが、西松屋で買った音がなるサンダルを履かせていたら少し歩いてくれるようになっては来ました(>_<)

    ただ最近マジックテープをはがしたがり、立ち止まってははがして歩くとつまずいて転けて泣くとかあります(*_*)

    イフミーのサンダルは青もあるやつですかね?

    迷って結局買わないままだったんですが、ちょっと検討してみようかな(´・ω・`)

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イフミーのサンダルはこれにしました(^^)
    肌が極力露出しないサンダルが欲しかったので。

    • 7月29日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    旦那に交渉してみます(*^^*)

    画像までありがとうございます( ´艸`)

    • 7月29日