※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

畳の部屋で遊ばせる際の対策について相談です。布団で遊ばせているが、片付けたい。ジョイントマットも組み立てが面倒で悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

畳の部屋で遊ばせてる方、何かひいて遊ばせてますか🤔?
まだ歩かないんですけど立つ練習をしてそのままこけるので布団で遊ばせてましたが、できれば布団を片付けたくて😖💦
畳でもこけたら痛いですよね…顔面からこけるときもあるので😥
一応ジョイントマットあるんですが、毎回組み立てるのもなぁ…とも思うし…どうされてますか😱?

コメント

deleted user

畳の上にカーペット敷いてます!
転んでますが、あまり気にして無いです😅

  • ママリ

    ママリ

    カーペット敷いてらっしゃるんですね😊!
    痛くてないたりとかってしませんか?慣れですかね😖💦

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    痛くて泣くことはないです🙆‍♀️✨
    たまにひっくり返って頭打って泣いてますが、それは仕方ないと思ってます😂

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🤭
    うちもそろそろ畳で遊ぶのに慣れさせようと思います😊!
    それは徐々に覚えていく感じなんですかね?
    ちょっと過保護でした😱💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
たたた

畳には何もひいてません!😘

ジョイントマットひくと
畳との間にダニとか凄そうなので🥸なんとなく…衛生面が逆に心配です🤣

畳なら全然こけても大丈夫だろうと気にしてません笑笑

  • ママリ

    ママリ

    何もひいてないんですね!
    そうなんですよね、ダニとかカビとかそっちのほうが心配です😱💦
    ちょっと過保護でした😅
    畳でなれるように遊ばせてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日
ひろ

前住んでいた社宅が全面畳でしたが、なんにも敷かず、畳のままでした😂
怪我したことは無いです!😊

  • ママリ

    ママリ

    畳のままだったんですね🤔!
    布団で遊ばせすぎたせいで顔面からつっこむようになっちゃってて😖💦
    そろそろ流石に布団片付けて畳で遊ばせてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月29日