

tommy
自分の名前だけ書いてるよ🙋🏻♀️

tommy
自分と旦那さんの名前書いてるよ🙋🏻♀️🙋🏻♂️

ママリ
貰った時に質問したら、どっちでもいいと言われましたよ😆
私は夫の名前も書いてます👍
-
tommy
ご返答ありがとうございます❤️
もらった時も、記入の時も気にしてなかったので...😂笑- 11月29日

。ぽん。
貰った時に市役所の人から
旦那さんの名前も書いてください!って言われたので両方書いてます!
旦那も保護者なので!
-
tommy
ご返答ありがとうございます❤️
市役所の方から言われたんですね😳
私のところは特に言われずでしたので...😂
確かに旦那も保護者ですよね🕺🏻- 11月29日
-
。ぽん。
母子手帳の説明してもらった時に
両親の名前お願いします!って感じでした!
父親って自覚持たすためでもあるのかな?- 11月29日
-
tommy
そんな感じで言われるんですね😳‼️
旦那と一緒に健康センターで頂きましたが特に説明もなかったです。
自治体によっても違うのですね!- 11月29日
-
。ぽん。
まだその時は入籍してなかったので私のところはシャーペンで書いたんですが父親の欄はボールペンで!て指定もされました笑- 11月29日

mickey
自分と旦那さんと両方の名前書いてあります🙋♀️
-
tommy
ご返答ありがとうございます❤️
- 11月29日

まり
自分と旦那の名前両方です🙋♀️
母子手帳って母親側の方が記載したり見たりが多いので、赤ちゃんができて母子手帳をもらったんだよ、と実感してもらいたくて旦那に自分の名前を自分で書いてもらいました☺️
-
tommy
ご返答ありがとうございます❤️
なるほど😳‼️
確かに旦那の名前も書いてあると旦那も実感しますよね😊- 11月29日

はじめてのママリ🔰
名字しか書いてないです😂
-
tommy
ご返答ありがとうございます❤️
苗字だけなんですね😳‼️
差し支えなければ理由もお聞きしたいです😊- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
特に深い理由はないですが、母子手帳もらったときまだ入籍しておらずあとで書き直すからと鉛筆で私の名前フルネームで書いたのですが、入籍した後めんどくさくて先に書いておいたのを消して苗字だけパパッと書いただけです😂
- 11月29日
-
tommy
なるほどです😊
ご返答頂きありがとうございます❤️- 11月29日

退会ユーザー
特殊な例になりますが、市でもらった母子手帳は私だけの名前(よくわからなかったので😅)でそのあとムーニーの母子手帳カバーに応募して当たったので、そちらには私と旦那の名前書いて使ってます!
-
tommy
ご返答ありがとうございます❤️
私も市からもらった物は、自分の名前だけ記入してました。
母子手帳カバーというものを知って旦那の名前もあった方がいいかなぁと思いまして🤔- 11月29日
-
退会ユーザー
周りが書いててそうしました!
旦那も親権者なので必要かなと思いまして💦- 11月29日

退会ユーザー
私は漢字とふりがな書くための2段だと思ってて自分の名前だけ書いてました😂
後から夫婦の名前書いてる人見てそういう意味か!てなりました😂
-
tommy
ご返答ありがとうございます❤️
私もそれ思いました😳‼️
旦那の名前を書くという発想がなかったです😂- 11月29日
コメント