※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

退院後に必要な物をリストアップしました。爪切りハサミ、沐浴のおふろ、ボディソープ・クリーム、鼻水吸引器、ミルク・哺乳瓶が必要ですか?

産後入院2日目です

退院後すぐ要る物教えてください😢
ある物は肌着おくるみなど服類とガーゼ
マミーパット、ベビーオイル、おむつ
くらいです。

旦那と買い物一緒に行けないので
入院中に買って貰っといてもらわないといけないです、

思いついてるので、
1.爪切りハサミ
2.沐浴のおふろ
3.ボーディソープ.クリーム
4.鼻水吸引器
5.ミルク.哺乳瓶

このくらいですかね?

コメント

ママリ

哺乳瓶洗浄、消毒に必要なもの一式
お尻拭き
赤ちゃん用綿棒
赤ちゃん用洗剤、柔軟剤
母乳出るなら母乳パット
オムツ捨てる袋(うんちだけでもBOSSなどの袋に入れたほうがいいかも)
悪露がまだあるかもしれないので夜用生理ナプキン
とかですかね🤔

  • あ

    結構ありましたね😢
    ありがとうございます!

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    子供2人いますけど鼻水吸引機一度も使いませんでした。
    お子さんによるかもしれないです😊

    • 11月29日
  • あ

    そうなんですか?
    鼻水吸引検討してみたいと思います😇
    わざわざありがとうございます!

    • 11月29日
okome

私が用意した物、追加で買いに走った物ですが…

用意した物
・お古の肌着(短×6、長×2、カバーオール×4)
・ガーゼ15枚くらい
・お尻拭き(お祝い)
・母乳パッド(お古)
・爪切りハサミ
・綿棒
・ワセリン
・ベビーバス(お古)
・ボディーソープ
・衣類洗剤
・哺乳瓶(お古)×2本
・搾乳機(お古)
・授乳クッション2個(お古)
・円座クッション(お古)
・ニップルカバー(病院で購入)

追加で買いに走った物
・おむつ(90入り2袋)
・衣類洗剤詰め替え用
・哺乳瓶消毒セット一式
・多い日用昼用ナプキン
・粉ミルク(母乳寄りの混合です)
・哺乳瓶用スポンジ
・赤ちゃんの服とか入れる用のBOX
・ガーゼ(足りなかった)
・肌着(吐き戻しされると足りなくなる)
・外出用の温かいカバーオール(検診行く日に着せました)
・サプリメント(鉄)
・母乳にいいらしいハーブティー

です😂長くなりました💦
お古あるから!とか、病院からオムツもらったし!とか油断してたら、初産で赤ちゃんと生活する仕様に全然してなかったので、焦って退院後とその5日後とかに買い物行きました😂💦

  • あ

    結構いりますね😢
    私も焦るはめになりそうです!
    ありがとうございます😭✨

    • 11月29日