
赤ちゃん本舗と西松屋、どちらでベビーグッズを揃えたらいいか迷っています。家計に余裕がないけど、良いアドバイスが欲しいです。
西松屋、赤ちゃん本舗、どちらでベビーグッズを揃えましたか?
赤ちゃん本舗の方が質は良く、西松屋は値段がお手頃!とネットで見たんですが、、、
我が家は家計に余裕がないのですが、でもここはケチらない方が逆に良い!などアドバイス貰えると嬉しいです。
例)
・肌着は西松屋でも赤ちゃん本舗でもスグにヨレヨレになるから、安い西松屋で買うべき。
・ベビーカーは西松屋は簡易のものが多いから、値は張るケド赤ちゃん本舗で買うべき。
・抱っこ紐は〇〇のブランドが良いが、赤ちゃん本舗の高いのではなく西松屋の物でも十分。
上記の様なアドバイスたくさん貰えると助かります❤️
- ぴぃまま(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

みぃまま
うちは特に意識せずに揃えました(◜௰◝)
肌着は西松屋のネット販売でセットで安くなっているものを。
ベビーカーやチャイルドシート、バウンサーなどはいいものを揃えましたが そんなに高いものはいらなかったかな?と思います(◜௰◝)
抱っこひもはエルゴとアップリカのものを2つ持っていますがこの暑い日で外に出る気にもならず活躍はまだ先です😅
本当に、人によりますよね〜。
私の知り合いは全て安いもので揃えた!という人もいましたしすべてこだわる人もいましたし……。
きっぴーさんが気に入ったものや手に取って使いやすいなと思ったものを買えばいいと思います(◜௰◝)

ぐみみ
うちは赤ちゃん本舗で揃えましたが、肌着や洋服などは正直西松屋の方が可愛いと思いました。
後々西松屋で買い足しました!
洋服、肌着、消耗品は西松屋で十分です!
抱っこひも、ベビーカー、チャイルドシートはネットで買った方が安いので、店舗でいろいろ見てネットで購入しましたよ😃
-
ぴぃまま
なるほど✨参考になる意見助かります(^^)
店舗で見てから同じものをネットで買うのも良いですね!!
消耗品は西松屋で十分なんですね(^^)
確かにこの前見に行ったら、可愛いもの多かったです♫- 7月29日

☆★あやか★☆
ほとんどの用品を西松屋で購入しています!
お洋服もすぐにサイズアウトしてしまうし、汚れてしまうので西松屋です!!
私の家も家計に余裕がなく、値段が安いからというのも大きな理由なのですが…(笑)
ベビーカーはまだ購入していませんが、西松屋の物を購入するつもりです!
確かに簡易なものも多いですが、きちんとしているものもありますよ( ´ω`)
チャイルドシートも西松屋で買うつもりでしたが、ベビーザらスで安いディズニー柄の物に出会い、そちらで購入しました!
抱っこ紐はエルゴのアダプタが欲しかったので取り扱い店舗のベビーザらスで買いました!
ブランド物などにこだわりがなければ充分西松屋で揃えられるとおもいます( ´ω`*)!!
-
ぴぃまま
やっぱり西松屋は値段ですよねー>_<
私もディズニー好きなので、またトイザラスでも見てみたいと思います😍
ブランドにこだわりは無いのですが、やっぱり有名所だと安心なのかと思ったら、気にしてしまいます💦- 7月29日
-
☆★あやか★☆
西松屋でもディズニーデザインの物も多いですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
赤ちゃんグッズ見るの楽しいですよね( ´ω`*)
きっぴーさんのお気に入りが見つかりますように♡- 7月29日
-
ぴぃまま
ありがとうございます(*^^*)
ハイローチェアもミッキーの可愛いの見つけてしまい、目がハートになりました😍- 7月29日

退会ユーザー
赤ちゃん本舗の方が、同じものでも少し高いですよね(^^;
ベビーベッド、同じものなのに5000円違いました笑
-
ぴぃまま
同じもので五千円高いのは絶対西松屋ですね!!
やっぱりどっちも行き来して見るのが1番イイですよねー(T_T)手間ですが💔- 7月29日

Y❤︎
授乳用品(完ミなのでミルクや哺乳瓶)は西松屋、
服や肌着などはバースデー、ユニクロで
揃えることが多いです😉
おむつやおしりふきなどの消耗品は
ベビザラスが安い時もあります(´^∀^`)
私は肌着は西松屋、ユニクロ
洋服はバースデーで揃えました💗
西松屋より可愛いの多いし
しまむらの系列なので安いです(笑)
ベビーカーはメルカリで購入しました😉
たまーに未使用新品で安く出てる事もあるので
ちょくちょくチェックしてみてはいかがでしょうか(*๓´˘`๓)
-
ぴぃまま
メルカリあまり気にしてなかったので、またチェックしてみたいと思います(*^^*)
バースデーこの前家の近くに出来たので、また見に行ってみます♫
赤ちゃんのものはお金かかるし、少しでも安くと思ったらやっぱり色々お店見ないとですねー😭- 7月29日

花太郎
我が家も西松屋で買い揃えてますが、ガーゼだけは赤ちゃん本舗方が良いかもですー!
赤ちゃん本舗の10枚入りだか20枚入りだかのガーゼは厚みがありしっかりしてるんですが、西松屋のガーゼはほつれそうだし、薄いし小さいし、です。
あと、コツとしては、Amazonで一回検索してみた方がいいかもです。
抱っこ紐なんかはだいぶ安くなってるのも出てたりしますよー!
-
ぴぃまま
ありがとうございます(^^)
ベビー用品は一度お店で見て気に入ったものをネットで調べてみようと思います♫
ガーゼの情報も助かります❤️- 7月29日

退会ユーザー
近場に赤ちゃん本舗がないので西松屋で買います(^-^)
でも私と旦那は新品じゃなくても大丈夫なのでブックオフ(近場に洋服など中古品が置いてある)でベビーカーや洋服など買いました☺
洋服も袋が開いてないやつ2000円くらいのが500円で置いてあったりして掘り出し物がありますー!
-
ぴぃまま
ブックオフなのに服置いてるんですか‼︎
知らなかったです(*^^*)
掘り出し物イイですね♫- 7月29日

退会ユーザー
チャイルドシート、ベビーカーは子供の安全や快適性を重視し、しっかりしたものをと思い、赤ちゃん本舗でいろいろ見てから、7万、5万のものをネットで買いました(*^^*)赤ちゃん本舗よりも、ネットの方がポイントがたくさん付くので♪♪
抱っこ紐はお祝いでエルゴを頂きましたが、赤ちゃん本舗で購入してくれたものでした(^_^)/エルゴを考えられているのであれば、偽物の話も聞くので赤ちゃん本舗のように、必ず正規品だと安心できるところで買うのが良いかと思います(^O^)
ベビー布団も、赤ちゃんが長い時間を過ごすものですし、マットレスの固さなどを重視し、赤ちゃん本舗で西川のものを買ってもらいました(*^^*)
肌着はプレゼントで貰ったので買いませんでしたが、西松屋でも赤ちゃん本舗でもイオンやユニクロでも、そんなにかわらないんじゃないかなーと思います(((・・;)日本製か中国製かなどを気にするかどうかかなーと思います♪♪ベビー服は、私は赤ちゃん本舗や西松屋よりも、イオンが可愛いのがあった気がします(*^^*)値段もそんなに変わらなかったような(^_^)/
おむつはAmazonの有料会員になったら安いです(*^^*)1年目は年会費分のクーポンが貰えるので、実質年会費がタダだったので利用していました(*^^*)
爪切りやベビーソープなど細々したベビーグッズは、お店によってこれはここが安いとか細かく見れば違いますが、数百円なのでどこかでまとめ買いするのが楽かなと思います(^O^)
-
ぴぃまま
ネットの方が安いんですねー💦
赤ちゃん本舗の10%オフの券があるので赤ちゃん本舗でと思ってたんですが、ネットの方が得ならネットにしようと思います>_<
肌着はどこでも良さそうですね😅可愛さ重視で選ぼうと思います。笑
Amazonの情報ありがとうございます♫- 7月29日
ぴぃまま
ありがとうございます(^^)
私もこの前赤ちゃん本舗に見に行くとチャイルドシートなど五万円くらいでとても高く😱
高くても良いものを買った方が良いのか悩みます💦
気に入ったものが1番良いんでしょうけど、値段も大事なので💔