
9ヶ月の息子が風呂で頭を洗うのが嫌がるようになりました。座らせてシャワーで洗うタイミングや、シャンプーハットの使用方法についてアドバイスをお願いします。
お風呂について( ¨̮ )
9ヶ月の息子なんですが、風呂で頭洗う時、膝の上に仰向けにして洗ってるんですけど最近起き上がろうとして嫌がります😂
座らせて上からシャワーをかけて頭を洗うのはいつぐらいからしましたか??
シャンプーハットとか使いましたか??それかなにかいい方法あったりしますか??
もう大丈夫そうならベビーバスに座らせて上から流して頭を洗っちゃいたいなぁと思ってて🤣
みなさんはどうしたのか教えてください😆
- たか🔰(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

めめ
うちも全く同じでシャンプーハット試しましたがあのぎゅうぎゅうのなかに入れられるのも嫌で結局あれに慣れると外すのに困ると聞き今ではおもちゃです😭
旦那が意を決して上から流す練習はじめて今中泣かなくなりました😂

はじめてのママリ
1人で座れるようになってからは頭からジャーっとかけてます。最初は泣いてた気もしましたがかける前に声かけて心の準備させてたので慣れてきて今では多少顔にかかっても笑ってます🤣親が怖がると伝わると思うので勢いが大事です!
-
たか🔰
お返事ありがとうございます😊
1人で座れるのでもうそろそろ上から流してもいけそうですかね??
声掛けは必要ですね😆いきなりかけると嫌がられそうですもんね😭- 11月29日

ちぃーママ🔰
最初の頃は床に座って横抱きにして
頭を洗ってましたが、
つかまり立ちをするようになってから、
なかなかじっとしてくれず、
横抱きを嫌がるようになって、
それからはつかまり立ちで自由にしてる状態で
洗ってます😅
それでも顔に水がかかるのは嫌かと思い、
最後のすすぎだけ横抱きとかしてましたが、
それも嫌がられるようになったので、
それからは後ろから前の方めがけて
シャワーを直接かけてます😂
溺れるほど続けてかけたりはしてないので、
泣かずにけろっとしてます
-
たか🔰
お返事ありがとうございます😊
動けるようになると嫌がっちゃいますよね😂
最近までなんとかいけてたのですがもう嫌がって時間かかったりしちゃうので悩んでました😅
泣かずに😊賢いですね♥
息子も泣かずにけろっとしてくれたら嬉しいですが😂😂- 11月29日

そうちゃん
4歳の長男、いまだにお膝で仰向けです😢
1歳の娘は1歳前頃から上からジャーです!これに慣れてくれるとほんとに楽🎵
仰向け嫌がってるなら上からジャーでいけそうですよ😄
-
たか🔰
お返事ありがとうございます😊
上から嫌な子は嫌なんですね😅
姉の子供も小学校入るまで顔にかかるのはダメな感じでした😭
やっぱり上からを慣れてくれたら楽ですよね😆
1度試してみます☺️- 11月29日

natty
娘は旦那と入る時は4ヶ月くらいからシャワーでジャーっとされてました🤣私は優しく優しく洗ってましたが、6ヶ月頃からバスマットにお座りさせて上からかけるようになり、最初は泣いてましたが今は泣かずに顔ビショビショでも遊んでます(笑)
-
たか🔰
お返事ありがとうございます😊
4ヶ月からですか😆すごいですね( ¨̮ )
最初は泣いちゃいそうですよね😂
あたしも優しく洗ってたんですが嫌がるので時間がかかったりしちゃうのでもう上から流してみようかと😂
すぐに慣れてくれましたか??- 11月29日
-
natty
すぐに慣れましたよー😋最初はジャーするよーって声かけしながらやってました😊
- 11月29日
-
たか🔰
すぐに慣れてくれたんですね☺️すばらしいです( ¨̮ )
あたしも声掛けしながら上からジャーしてみます😆- 11月29日

もも
生後半年のころには上からかけてました!
なるべく早いうちから上からかけるのに慣れてないと、そのあとずっと嫌がって泣く子が多い、プールも顔つけられなくなる、という話を聞いたので、早くから慣らしてました😃
-
たか🔰
お返事ありがとうございます😊
半年から上からだったんですね☺️
確かに🤔姉の息子もずっと仰向けでしてたから小学校入るまでは上からジャーも顔にかかるのもダメな子でした😢
息子も1度チャレンジしてみます☺️早く慣れてほしいので( ¨̮ )- 11月29日
たか🔰
お返事ありがとうございます😊
シャンプーハットはぎゅうぎゅうですもんね💦
うちの息子も締め付けられる感じのは嫌がるのでやめた方がよさそうですね😅
いつから練習始めましたか??