
胎動のバラつきや喧嘩でのストレスで心配です。胎動の頻度やバラつきは個人差がありますが、出血やお腹の張りがない限り問題ないでしょう。ストレスは赤ちゃんに影響する可能性もあります。
26w2dの初マタです。
お世話になってます。
7ヶ月入った頃からしっかり
胎動感じることができたんですが
最近強かったり弱かったり
あったりなかったりでバラつきがあります。
何かで見たんですが
このぐらいになると
赤ちゃんは、30分~1時間おきに
寝たり起きたりを繰り返してると
書いてました(;´Д`)
そのくらいの感覚で胎動が
あるんでしょうか?
バラつきがあっても大丈夫でしょうか?
出血、お腹の張りはありません( ´︵` )
ココ最近小さいことで旦那と喧嘩になり
よく泣いてしまいます。。。
こうゆうのも原因になるんでしょうか?
- Erika930(8歳)
コメント

退会ユーザー
私もバラつきありましたよ。
あれ?今日胎動あったっけ??と不安になることもありましたが、定期検診に行くと先生から順調です。って言われるのであまり気にしないようにしてます。

cai*まる
大丈夫ですよ☆⑅◡̈*
バラつきあります。
今日は朝から動いてないな〜…
ん?もう夕方だけど動いたっけ?
というような感じでした(´Д` )
私が寝る時にめちゃくちゃ動きだしたり、お風呂に入るとまったく動かなくなったり…
泣いたりするのは関係ないと思います(^^)
ホルモンのバランスが崩れているので、私もちょっとしたことで直ぐ涙が出てましたw
泣きたい時は我慢せず、おもいっきり泣いてくださいね(^^)☆
-
Erika930
コメントありがとうございます♪
バラつきあるもんなんですね(・∀・)
何時間も動いてるって人とかの
話聞いたりすると不安で。。。
ホルモンバランスが崩れると
涙もろくなったりするんですねʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛
涙止まんなくてしんどくても
旦那に泣くなうっとおしいとか
言われるんで余計辛くて( ´︵` )
ホルモンバランスが崩れてるから
変なとこでイライラしたりしてしまうって
いってもそんなん知らんって言われます。。。- 7月29日
-
cai*まる
大丈夫ですよ!!
激しく動く子もいたり、控えめに動く子もいたりします⑅◡̈*
ホルモンバランス崩れると情緒不安定になるので涙もろくなります(´Д` )
産後も(´Д` )w
旦那さん、、、酷い(T ^ T)
わかってほしいですよね。
私は子供が生まれてから旦那のことは、ハイハイって感じで何言われても気にならなくなりましたw
子供がいたらそれでいいって思うようになってしまいました(´°ω°`)ww- 7月29日
-
Erika930
そうなんですね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
プラスに考えるようにします(*^ω^*)
産後も続くんですね(;´Д`)
こんな旦那を選んだのは私なんで
仕方ないんですが。。。
もお少しわかってほしいですね( ´︵` )
私もそうなりますかね?(笑)
今もお腹にベビちゃんいるから
耐えれてるけど居なかったら
今の旦那とは、結婚できないです(笑)- 7月29日

うーーみ
歩いてたり、仕事や作業してて胎動に気付かない事もあるので、大丈夫ですよ!本当に胎動がまるで無ければすぐ受診ですが、うちはよく、胎動ないな~って思ってるとしゃっくりしてました~
-
Erika930
コメントありがとうございます♪
胎動がまったくないと
やぱいい状態では、ないんですね💧
気づかないときもあるので
今日胎動あったかなと心配になります(;´Д`)
しゃっくりってどんな感じですか?- 7月29日
-
うーーみ
だいたいは気付かないだけで、赤ちゃん元気にしてますよ❣️ずっとお腹にだけ集中しているわけではないと思うので🤔私もよく心配してましたが、元医療系だった母親に言うと、張りも出血も無いでしょ!大丈夫だよ!って言われてました。もちろんその後の健診も「順調です」で終わりです(笑)
しゃっくりは、一定のリズムで動くときありませんか?- 7月29日
-
Erika930
安心しました(*^ω^*)
お母様が医療系にお勤めになってた
って心強いですね(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
私も出血も張りもないから
大丈夫と言い聞かせてます💧
それがないんです(;´Д`)
もしくは、気づいてないのかもですが(´-ω-`)- 7月29日
-
うーーみ
頼りまくってます(笑)
心配ですが、何かあれば、ちゃーんと赤ちゃんが知らせてくれますよ!よく動くときってだいたい時間決まってますか?
あまりしないお子さんかもしれないですね( ¨̮ )きだから気付かないのかも?
ストレスは原因ではないと思いますが、モチベーションが下がってしまうので、、前向きにマタニティライフ過ごしましょう🤗🤗🤗- 7月29日
-
Erika930
羨ましいです(・∀・)
ほんとですか?(⊙︿⊙✿)
のんびり屋さんなのかも(笑)
動くときは、だいたい夜なんですが
それも横になってるときなんで
気づきますがお昼は、ゴソゴソ
動いてるんで気づかないです💧
妊娠してからかなり
マイナス思考になってしまいましたが
出産までこの子と頑張って
楽しく過ごそうと思います♡- 7月30日
-
うーーみ
陣痛も赤ちゃんのタイミングですし、張りなども赤ちゃんからの信号ですよね🤗私不安でどうしようもなかったときは、トントンして起こしてました!わざとお腹出して明るくさせたりとか(笑)私も夜寝るときよく動いてましたよ~!そのまま続いていくと、新生児のときもそのサイクルと聞いていて、本当に新生児だった息子は私が寝たい時に寝てくれませんでした(笑)私も仕事していたので、日中はあれ?って事何度もありました🤔気にせず話しかけてましたけど(笑)
ブルーになりますよね( ¯−¯ )結構なストレス感じながらの妊娠でしたが順調に健診をパスし、4日早かったですがほぼ予定日通りにあっという間に生まれてきましたよ~!今も健やかに寝てくれてます!きっときっと、楽しいですよ💗- 7月30日
-
Erika930
遅くなりました💦
私も今不安になったら
トントンして起こしてます(笑)
旦那も名前つけて呼んで
起きろーって起こしてます(笑)
健診で問題なく進めるだけでも
全然違いますよね((ノェ`*)っ))
羨ましいです♡
私のベビちゃんもあと3ヶ月
お腹で大きく元気に育って
生まれてからも健やかに
育って欲しいです💗- 7月31日

退会ユーザー
全然問題ないですよ!
うちの子は頻繁に動いて、逆にいつ寝てるの?ってぐらい騒がしいですが(´Д` )
お臍のあたり撫でたりしたら、もぞもぞ動いたりしませんか?
私はそれが楽しくていつもやっちゃってます(^_^;)
-
Erika930
コメントありがとうございます♪
羨ましいです(*^ω^*)
たまに動いたり動かなかったり。。。
寝てるのかな?って感じで
気にしすぎないようにしてますが
やっぱり不安です(;´Д`)- 7月29日
Erika930
コメントありがとうございます♪
そうなんですね(・∀・)
1日検診あるので結果次第で聞いてみます!