※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ロッタ
お金・保険

共働きで扶養について教えてください。扶養者をどちらにするか悩んでいます。

共働きの方扶養について詳しい方教えてください。
時短なしでフルで働いたら旦那さんと年収が50万ぐらいしか変わらないのですがフルに戻したら扶養は1人ずつ入れた方がいいのでしょうか?
旦那の方に2人とも扶養にしてるのですが家族手当2人にしてもこんなもんなら私にしたらどうなの?といわれたのですが年収が高い方が扶養になった方がいいという理解しかないので何も答えられなかったので教えてほしいです💦

コメント

mama

ロッタさんの加入してる保険組合の規則によります😢
規則に【収入が高い方でなくてはならない】と記載あれば、一円でも高ければ低い方には入れれないのでまずはそこの確認が必要ですね!

それなりに収入ある状態なら、16才未満なら会社独自の扶養手当(家族手当)でお得な方にしたらいいですよ👌

  • ロッタ

    ロッタ

    なるほど!!
    そういうのがあるんですね!
    調べてみます✨
    ありがとうございます!!

    • 11月28日
ママリ

基本的には子供達の扶養は分けられないです。
と、言うのも、収入の多い方でしか扶養は入ることできません。

主人や私の会社もですが、
一円でも多い方と決まってます😊

税扶養であれば16歳以下は関係ありません。
(厳密に言えば住民税だけ関係ある方もいます)

  • ロッタ

    ロッタ

    コメントありがとうございます‼
    分けられもしないんですね!
    それならもう悩まずそのまま旦那にしときます😂
    ありがとうございます!!

    • 11月29日