※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育所の申請で「自宅以外で保育」にチェックを入れた場合、記入例の「○○保育園(認可外)」は内定を意味しますか?それとも他の施設を検討中ですか?

保育所の申請について
「希望日に利用開始出来なかった場合」の欄ですが、「自宅以外で保育」にチェックを入れた場合は記入例では「○○保育園(認可外)」と書いてあります。
これはその認可外保育園に内定が決まってるという事でしょうか?💦
それとももし認可で決まらなかったら他の施設を利用しようと思っている、程度の記入でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

もし決まらなくてそれから利用するとゆう事ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    認可外がほとんどない地域なので、一つあるところを書いておきます。

    • 11月28日
🍓🍓🍓

うちが一時保育で使っていた認可外保育園は夏くらいまでは入園しやすいようでした。それまで在園してた園児も4月に認可保育園入園できたり幼稚園にしたり、とかで結構退園して空きがある感じで。
秋冬くらいになると認可保育園の年度途中入園できなかった子たちで枠も埋まっていくようでした。

人気のある認可外とかだと予約金支払って枠空けてもらっておくシステムもあるようですが。

  • ママリ

    ママリ

    予約金とかあるんですね😨
    4月だと退園する方もいるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月28日