
妊娠15週で妊娠糖尿病。食後の血糖値が高めで悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
妊娠15週、妊娠糖尿病と闘っています!
糖尿病外来では、空腹時血糖のみで引っかかったため、食事療法だけでいいと言われていますが、仕事柄看護師のため職場で血糖測定を行っています!
すると、食前は90前半で問題無いのですが、食後2時間はなぜか120とか124とか微妙な数値が出ます😭
冷凍食品ですが、お弁当作ってご飯も十六穀米80gに減らしているのに…
闘病中の皆さん!
どうすればいいですか?😭
教えてください😭😭
- まいまい(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
妊娠糖尿病でした😭
本当に食事管理、制限大変ですよね💦
私は野菜(特にキャベツです🥬)たくさん食べました!ほぼほぼドレッシングなしで、うっすらポン酢かけたりしてました💦
あと塩分もかなり気をつけました🙋♀️
パンはなるべく食べないようにしてました😂

KOME
私も初期から妊娠糖尿病です。
食事療法大変ですよね😢
わたしは食べ初めはサラダとか野菜をたくさん食べてます!
ドレッシングも種類によっては血糖値がすごく上がってしまったりしてました💦
あと私が先生に言われたのは、市販のもの(私の場合はパスタソースを注意されました)は何が入っているか分からないから血糖値上がってしまったりするから、なるべく市販のものは使わない方がいいって言われました😥なので出来るだけ手作りものを食べるようにしてます。大変ですが…
なので冷凍食品とかで上がりやすくなるものとかがあるのかもしれないですね💦

かな0925
私も第一子の時24週から妊娠糖尿病で出産の39週まで食事で血糖コントロールしてました!お米は玄米のが糖質低いですよー!食後2時間その量で120台なら玄米100gでもいけそうな気がします!あとはこんにゃく のお米を混ぜてみたりカリフラワーライスなんかもオススメです☝️ドレッシングは使わず私はオリーブオイルとハーブソルトやマヨネーズを使ってました!
お仕事されてると食後のウォーキングで血糖下げる事も厳しいですもんね💦
まだまだ先は長いですがストレスが一番血糖を上げると外来の先生に言われた事があったのでゆる〜く頑張ってくださいね😊

みみたん
私も一人目を妊娠したのときに妊娠糖尿病と診断されました。
まいまいさんと同じく、食事療法だけでしたが本当に辛かったです😢
分割食を先生に勧められたので、一回量を少なくして6食食べる方法をとりました。
炭水化物は朝のみ(どうしても我慢できないときは昼も食べちゃいました💦)にして、とにかく野菜、海藻、豆腐をたくさん食べました...
まいまい
やっぱりドレッシング良くないんですかねー😭
サラダはたくさん食べるようにしています!でも仕事の休憩の時に30分以上かけるのが中々大変です💦笑
パンは朝だけ低糖質ブレッドにしているんですがダメですかね😅?
はじめてのママリ
ドレッシングはかけない方がいいと私は言われちゃいました😂💦
低糖質のパンを選んでるなら、私は大丈夫かな〜と思いますが、不安なら相談してみてもいいかもですね🤔💭
ゆっくり食べるの大変ですよね😭看護師さんだと忙しいですよね…このご時世 不安も多いかと思いますがお仕事お疲れ様です。そして みんなのためにありがとうございます🙇♀️