
生後1週間で母乳に移行。ミルクは拒否。口周りが赤くなる。乳製品アレルギーか。3歳まで治らないか。
生まれたばかりの時は混合で1週間ほどで母乳になりました。
そこからたまにミルクをあげたりしていたのですが哺乳瓶拒否だったのでずっとあげていませんでした。
来週4時間ほど預けるので、今日久しぶりにミルクをあげてみると口周りが少し赤くなりました。
1時間もしないうちに赤みも引きました。
ベビーダノンが6ヶ月からだったので6ヶ月になってすぐにあげたのですがその時も少し赤くなりました。
かかりつけの小児科の先生に相談したところヨーグルトは早いと言われたのでそこからあげてはいないのですが、ヨーグルトと粉ミルクで口周りが赤くなるのは乳製品アレルギーですよね😭?
乳製品アレルギーのお子さんを持つ方に質問があります。
3歳ぐらいで50パーセントのお子さんが治ると調べたら書いてありましたがやはり3歳ぐらいまでは治らない物なのでしょうか。
- こっちゃん(7歳, 9歳)
コメント

めぐ55552
息子も哺乳瓶、ミルク受け付けず、飲まそうとしたら口の周りが赤くなりましたが小児科の先生にただのかぶれだと言われました(。>ㅅ<。)💦
1時間以内にまたひいて…
飲ませる前に口の周りにベビーワセリン塗って直接肌につかないようにしてから飲んだら赤くならないよと言われてやってましたよ♩¨̮⑅*♡
ミルクアレルギーだとは言われませんでした💦

とみい1697
両親でアレルギー体質なので検査したら娘は乳、小麦、卵白卵黄ダメでした。
知らずに生まれた時から普通の粉ミルクを与えていたら口周辺が赤くなり、なかなか消えなくてステロイドのお世話になりました( .. )
うちは先生から小学校に上がる前にはアレルギー治すように頑張りましょう!と言われました。
こっちゃん
コメントありがとうございます。
今度血液検査をしてみようと思いましたが
かぶれもあるんですね😂💓
アレルギーがどうゆう感じかもわからなくてアレルギーって1時間程で消えるのかが疑問で😭💓
しかも必ず同じ所に出来るんです😂😂
ワセリン塗ってからだと大丈夫でしたか?