※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
雑談・つぶやき

逆子治ってなくて、旦那には仕事どうしたら良いのいつ休めば良いのって…

逆子治ってなくて、旦那には仕事どうしたら良いのいつ休めば良いのって聞かれるばかりで体の心配は一言もないし、娘は夜中目覚まして私に寝るなって怒るし朝からDVD見るって泣くし。出産準備も1人でやってるし。なんなの。

コメント

踏切ヲタク坊やの母ちゃん

逆子の時体温めるといいですよ!!逆子で困って行ったお灸の先生が言っていました☺️
みんな自分自分できいさんの事心配していないんですね😭お腹重くて辛い時に一人で準備して、2歳の娘の相手までお疲れ様です😭💕

  • きい

    きい

    コメントありがとうございます!お返事遅れてしまい申し訳ありません😢
    昨日、少量の出血があったので受診し、エコーも見たところ、逆子治っていました😭💓ただ、結構な暴れん坊将軍なようなので、まだ油断はできず……
    最近寒くなってきたので、外出のときはタイツ+モコモコ靴下+ムートンブーツ履くようにしました😣💦体冷やさないよう気をつけます😣💦

    出血続いてて、主人もやっと少し心配してくれましたが、「無理しないでゆっくり過ごして」という割には……もう少し家事とか手伝ってくれよって感じです💧
    2人目なのでベビーベッドかハイローラックか準備したい、どれが良いかなと話を持ちかけても、「イメージつかないからわからないな〜」って言うばかりで。自分で検索しろよ!って感じです…
    ベラベラ愚痴ってしまいすみません…😣💧

    • 11月29日
  • 踏切ヲタク坊やの母ちゃん

    踏切ヲタク坊やの母ちゃん

    お忙しい中お返事ありがとうございます!!
    足元も大切ですが、お腹を温める事も大切みたいです☺️
    逆子治っていて良かったですね🥺帝王切開なるかギリギリですよね!?赤ちゃん元気いっぱいなんですね😁このままの位置でいて欲しいですね!!
    出血大丈夫でしたか!?出血、今は治まっていますか?😣出血すると不安になりますし、安静にしていたいですよね💦ゆっくり~と言うならご主人何か1つだけでも手伝ってー😭って思いますね😔💦男の人って、全然危機感なくて困りますよね…。

    ハイローチェアとベビーベッドくらい検索して一緒に悩んでほしいですね💦ご主人の赤ちゃんなんですから‼
    因みにハイローチェア良かったですよ😁
    愚痴はためると辛いですし、いつでも吐き出して下さい!!私でよければ聞きますよー🙆🏻‍♀️長々失礼しました💦

    • 11月30日
  • きい

    きい

    こちらこそありがとうございます😭💓
    逆子治ったみたいです😭😭ほんとギリギリで……でもかなりホッとしました😭

    出血、今は落ち着きました😣ママママ!と言う娘に「ママを休ませてあげて」って、自分は寝ながら言う旦那にホトホト呆れました……☔️切迫で入院になったらそれこそ娘の面倒見る人いなくて仕事行けなくなるってことがわからんのか??って感じです😩

    赤ちゃんを昼間寝かせるのに、ハイローチェア場所取らなくて良いのかなと思って気になってたんですが、長時間寝かせるのはやはりダメと知り、やっぱりベビーベッドかあ…という感じです😣💦
    でもハイローチェア、上の子のお風呂のときとか、上の子のお世話しながら寝かしつけたいときとかでも重宝しそうだな…と思って気になります🥺✨

    丁寧にコメントしてくださって、本当にありがとうございます😣💗

    • 12月1日
めろポリズム·*°♪”

お辛いですね…
このご時世、お見舞いすら病棟に入れないのに、母子の周産期センターや新生児室もきっと、家族でも面会入室禁止になってしまいますよね…
コロナ第3波…娘ちゃんのお世話もありますし、立ち会いも難しいですよね……
つぶやきをさかのぼって読んでいて、きいさんのお辛い状況がひしひしと伝わってきまして…
私も逆子で帝王切開だったので(泣)
入院期間も長いですし、退院後は本っ当に、軽く2週間は痛みで悶絶しながら、泣いたり貧血起こしたり食事できない眠れない痛み止め無くなる、でもワンオペ母乳で頻回頻回……の地獄を味わってしまって……
休んでくれるなら1ヶ月位は夫に家事育児全部任せたい(私の元夫は退院してすぐ出張でいなくなりました!!)ですよ……無理でしょうが……(T_T)
娘ちゃんが、ぐずりながらもDVD見て過ごす術を身に着けてくれたなら、案外これから助かるかもです……。
せめて出産準備くらい、協力して欲しいですよね……(泣)
私で良ければ、お話聴きますよ。
あまりにもお辛い状況が想像されて、私も涙が出そうです。

  • きい

    きい

    コメントありがとうございます😢💓お返事遅れてしまい申し訳ありません😔💦
    正直、お正月に娘とも一緒にいられず、痛みと闘いながら回復食かも……なんて考えたら悲しくて、泣けてしまいました……
    もともとコロナで里帰りNGと病院から言われていたので、もし帝王切開になったら退院後どうやって娘と赤ちゃんの世話をしたら良いのだろうと頭の中で不安がグルグル渦巻いてしまって。それなのに旦那には「帝王切開になって、退院後実家帰るってなったら俺は仕事休まなくていいってこと?」みたいなこと言われて、嫁が腹切るかもしれないのに自分の仕事のことばっかり考えてる発言に傷つきました……後から謝られましたが、娘の出産のときも仕事仕事だったので、結局変わってないのねとガッカリしました…

    ただ、昨日、ちょっと出血があって心配になったので受診しエコーを見たら、逆子治ってて😣❤️結構元気な子でまだグルグル回ってる感じなので油断はできませんが…少しホッとしました😭❤️ただ張りが少しあるらしくて、鈍感な私はあまり自覚していなかったので💦次から次へと心配事が尽きないなと言った感じで…😂💦

    メロンとマスカットさんも、逆子で帝王切開だったんですね😢💦そして退院後すぐに元旦那さん出張でワンオペだなんて……💦地獄…まさに地獄ですね……帝王切開だった友人からは、2ヶ月経ってもお腹痛いと聞きましたし、ひたすら痛すぎて動けない…って聞いていて…
    私も1人目も里帰りなしだったのですが、経膣分娩でも産後のワンオペめちゃくちゃキツかったのに……メロンとマスカットさん、相当痛くて辛かったでしょうに……すごいです……。

    出産準備しなきゃしなきゃって、焦ってるのは私だけで、前赤ちゃん本舗行ったときも旦那は座ってて、途中から娘とフラフラどっか行っちゃって、娘見てくれるのはそりゃ助かるけど、何しに来たの?😇って感じでした…

    長文でグチグチ旦那の文句やら言ってしまって、嫌な気分にさせてしまいましたら、申し訳ありません😭優しすぎて…

    • 11月29日