
コメント

はな
同じく悩んでます…
夜間の眠りの浅さに
身体がついてきません。
どの時間帯でも基本置いたら泣くので
何も出来ないし背中と肩と…
もうバキバキです…
しんどいですよね…😭
上の子の時は時間が解決してくれましたが
1日でも早く「まとまって寝るようになれ」って思ってます。
新生児期の方が楽だった。。

K.A.A.T
うちは昼間は同じく抱っこでしか寝ない子でしたが7ヶ月になり布団に下ろしても寝てくれてここ数日はお昼寝も朝寝もコロンと寝てくれるようになり夜は朝方に起きますが成長したと同時に寂しさを感じてます😂
朝方ミルク飲んでからは15分くらい1人で遊び寝ることが増えました😅

はじめてのママリ🔰
睡眠退行ですかね?
娘が4.5ヶ月のときそうでした😫💦
寝不足でおかしくなりそうでした。
はじめてママ🔰
新生児から全然寝ない子だったので、今までで寝て2.3日4.5時間だけです😫
辛いですよね、、私の子も置いたら泣くし昼間は抱っこしてないと寝ないし。夜は寝ても数分で起きるしなんとかならないのか。
上の子がいると私以上に大変ですよね🥺おつかれさまです🥺
はな
昼間とかもたまに寝た時は家事したりで休まる暇ないですよね💦
寝不足続けば続くほど正常な思考が奪われていくというか。
何でこんなに寝ないのか不思議ですよね。ふにゃふにゃ言い出したら胸がざわつきます。。
ここまでくると、1人でも2人でも変わらないです🤣笑
ありがとうございます🥲