※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シートベルト固定型のチャイルドシートについて相談です。現在のISOFIX対応のものは使えず、1歳からのものを検討中。2人目を考えると新生児から使えるものも必要か悩んでいます。おすすめのシートベルト固定型のチャイルドシートがあれば教えてください。

ISOFIXではなくシートベルト固定型のチャイルドシートについて意見お願いします😄

今度買い替える車がISOFIX付けられないのでシートベルト固定型のチャイルドシートを新たに買わないといけなくなりました💦

1歳から使える写真のjoieのものがお手ごろでランキングが良かったのでこれにしようかと思っていましたが
2人目を授かったら(一応2人目考えてます)これだと新生児から使えないので
また新たに新生児から使えるものを買わないといけないと思ったら
新生児から使えるものにしておくべきなのかと迷い始めました😱

現在使っているものは新生児から使えるものですが
ISOFIXで取り付けるものなので
これから乗る車には付けられません💦

次の子のことは気にせず1歳からのものにするか、
未来のことも考えて新生児からのものにするか、
そして新生児からのものにする場合
シートベルト固定型のものでオススメあれば教えてください😊

よろしくお願いします✨

コメント

はじめてのママリ🔰

実父の車に写真のチェリーが今ついてます!

自宅のは新生児から4歳まで使えるものを買ったのですが、結局手狭になり買い替えました。
買い替えたのはエールベベサラット3ベルトです。

後々2人目も検討してますが、また新生児用のを買う予定です!🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    うちも今使ってるISOFIXが新生児から4歳までのものなんですが
    新生児からのものだとどうしても4歳まで使うには小さいように感じます💦

    エールべべもよく使ってる方見かけます😄
    1度調べて見ます✨

    • 11月28日
ままままり

2人目を授かったらどちみちチャイルドシートもジュニアシートも必要になると思うので、私ならとりあえず1歳から使えるこれ買いますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    そうなんです💦
    時期がまだわからないので
    このタイプだと上を外して下だけのジュニアシートになるので
    新生児からのものはまた後で考えようかなと思ってたんですけど
    それで良さそうですね😭✨

    • 11月28日
deleted user

新生児から使えて確か4歳くらい?まで使えるやつ買いました!
エールベベ(間違ってたらごめんなさい💦)のやつで360℃回転するやつです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    今使ってるISOFIXの物が
    新生児から4歳まで使えるコンビの回転式のもので
    今の段階で割とピッタリなので
    4歳までこれ使えるのかな?と思ってました😅💦

    エールべべだと回転式でもISOFIXじゃないものもあるんですね😊
    1度調べて見ます✨

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に使えるのか?とは私も思うときあります笑
    ベビザらスで購入しましたが、ありました!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回転式のものって回転しないものより小さめですよね😂

    私も前回大きい買い物全部ベビザらスだったので
    また見に行ってみます☺️
    ベビザらスが1番品揃えいいので実物見た方がちゃんと選べそうですよね😌

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    回転しないものと比べていないので、そこは分からないです笑
    すみません💦

    そうですね☺️

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの実家で使ってる回転しないものが割と大きめで
    新生児から乗せてても結構余裕あったので
    今でも全然大きめなんです😂💦
    ただ体重増えてくると回転しないものに後ろ向きに乗せるのが重くて大変です😱
    あと少ししたら前向きに変えるつもりですがまだ少し早いので😭

    お二人目生まれたら今使われてる新生児からの回転式を下の子に使って、
    上の子のは違うもの買うご予定ですか☺️?

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!😲
    初めて知りました!
    私はもう1歳の頃は高速乗る時意外前向きにしてました笑
    後ろ向けると私たちの姿が見えず泣いてどうしようもなくなるので💦

    母と同じ職場の方が、新生児から使える回転するやつを譲ってくださる予定なので、
    実物みてからどっちを下の子に使うか決めようかなって思ってます!

    母の車にはジュニアシート買って、そっちを上の子、
    回転するISOFIXのやつ(新生児から使えるやつ)を下の子に使う予定です!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体が大きめだったらそれでもいいみたいなんですが
    うちの子早産児で小さめなので1歳3ヶ月までは後ろ向きにしてます😭
    ただ最近よく泣くようになったので
    回転させて前向きにしたりしてます😅

    譲ってもらえると助かりますよね✨
    チャイルドシート安いものじゃないので😱

    実際幼稚園行くぐらいになったらジュニアシートじゃないとチャイルドシートは乗りにくいのかなとか思ったりもします😭💦

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね💦

    本当そうですよね😅
    ベビーカーとかも譲って貰えるので助かってます!笑

    どうなんでしょうかね🤔

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもベビーベッドは借りましたが
    それ以外はとりあえず全部買ったので
    まさかここでチャイルドシート買い替え問題が発生するとは想定外でした💦


    初めは7歳までとか長期で使えるものと考えてたんですけど
    大きくなると下だけのジュニアシートでいいようになるからチャイルドシート使わないと言われたので
    結局4歳までの回転式にしたんです😅

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    新車で購入されるんですか?
    中古だと対応していないやつありますが、新車や最近の車はほぼ対応しているはずですが

    そうだったんですね!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新車なんですけどハイエースなのでついてないんです💦
    ハイエースのいちばん新しい型のものですが
    ハイエースは元々ファミリーカーではないので😭
    今の車が手狭なので
    新しいのを買う話が出た時に
    旦那がハイエースがいい!と言ったのでそうなりました💦
    もう1台サブでコンパクトカーも購入予定で
    それに今のISOFIXつける予定です!

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ハイエースは確かに対応してないですね💦
    思いがけずってやつですね笑

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦
    アルファードとかと迷って
    ハイエースは男のロマン的なこと言い出しました😂

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    アルファードの方がいい気がするのは私だけでしょうか??笑

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうです😂
    普通に大きめのファミリーカーが良かったんですよね💦
    乗り心地含めハイエースより絶対いいと思うんですけど
    とりあえずハイエースに乗りたいそうです…
    同乗者の気持ちよりも自分のロマン優先です😱笑

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よくOK出しましたね😅
    もう1台あるしいっか…とはなりそうですが笑

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後ろにベッドキット付けるので
    外でも横になれる利点があるんです😂
    普段の買い物や病院は小さい車で出かけて
    休みの日のお出かけがハイエースになるので
    もう好きにしてもらおうと思いました😅
    アルファードとかよりも安いのもあります😱

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね!😲
    休みの日だけなら私もOK出せるかもです笑

    • 11月28日