
産後に心臓付近が痛み、息苦しさがある。心不全の可能性があり、周産期心不全の症状も。検診前に医師に相談した方がいいか不安。体重変化もあり。
産後からたまに心臓あたりが
ギューッと痛くなり
息を吸うと痛みが強くて
息苦しくなることがあります。
調べてみると心不全?がいちばん
当てはまる気がします!
昨日は30分ぐらい痛みと
苦しさが続いて
このまま子供と旦那をおおて
死ねないって本当に思いました😢
妊娠してからはじめての強い痛みと
息苦しさで調べてみたら
周産期心不全
というものがでてきました
両足の酷い浮腫も症状にあるようですが
ふくらはぎがズキズキ痛むほど
浮腫を感じることがよくあります
寝れないぐらい違和感です💦
12/3に次の検診があります。
お医者さんに話すのは変じゃないでしょうか?
また同じような症状があった方
お話をおきかせください😢
ちなみに妊娠してから6キロ痩せて
プラス2キロになり現在身長155の44キロです
太り過ぎによるなにかでは
ないとは思うけど
知識がなくて不安です😢
少しでもわかることがあれば
ぜひ教えていただきたいです😭
- ママリ(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

のん
私も胸苦し〜…と思いながら仕事してました😭💦
原因は不明で先生にも話しましたが、うーん…って感じでした😔
先生にご相談してもいいかと思います😢

めぐ
甲状腺も当てはまりそうな気がしますが… 妊娠中や産後は体質が変わりやすいので❗ 私は二人目出産後バセドウ病になり…今回の妊娠で再発でした…
-
ママリ
私も母がバセドウ病だったので
遺伝もあるだろうと気にして
1人目の出産後に1度気になって調べてみたら
バセドウ病ではなかったのですが
ちょうど半年前頃なので
妊娠して体質が変わった
ってこともありえますかね😭
再発、お辛いですね😢
検診の時に症状を話して
検査してもらえて
再発も発見できたんでしょうか?- 11月27日
-
めぐ
今回私は初期の妊婦健診の血液検査で解りました❗
もともとバセドウ病から橋元病に変わり数値安定だったので…薬は飲まずでしたが😞💦
今の妊娠前に動悸息切れがありました… その時に多分既に再発していたのかもしれません😢 まぁちょさんも何もなければ良いですね😃 でも妊娠時や産後は体質が変わりやすいので‼️ 無理なさらないようしっかり検査して貰ってくださいね☺️- 11月27日
-
ママリ
初期の検査の結果後
検診がなかったので
まだ結果聞いてなかったです😭
なにかあればすぐに
連絡が来るのであれば
なにもなさそうですが💦
お忙しいところ
詳しくありがとうございました😢
妊婦になって
2人分体が動いてるから
息苦しさは
よくあることなのかな?
って思ってしまうし
本当に知識がなくて不安です..💦
しっかりはなして
聞いてみます😭✨
本当にありがとうございました😭‼️
お互い無事に出産頑張りましょう☺️🤱💓- 11月27日
ママリ
2人分の血液を流してるから
苦しくなることも多いようですが💦
こんなに苦しくて
大丈夫なの?!と思ってしまって😭
検診まで時間ありますが
話してみようと思います😣